記念樹をもらってみませんか?
2023年03月27日 18:00 Category : スタッフのひとりごと。
皆さまこんにちは!
桜が見ごろな季節ですが、もうお花見はされましたか?🌸
私はよくホームセンターの園芸コーナーへ立ち寄るのですが、
そこに売っていた、しだれ桜の盆栽も綺麗でした🎵
盆栽だとベランダやおうちの中でも楽しめるので良いですよね(^^)
でも、せっかく戸建てを建てるならお庭に木がほしい!って方もいるのではないでしょうか。
横浜市ですと、新築の記念に『人生記念樹』という苗木をもらうことができるので、
何を植えるか迷ったときはこの人生記念樹を育てるのもいいかもしれません(^^)/
他にも、
お子様が生まれたとき、保育園幼稚園・小学校に入園・入学したとき、
成人したときや、就職したとき、結婚したとき、
還暦などを迎えたとき、横浜市民になったときなどの記念としてもらえるようです!
また、もらえる樹種は区ごとに定められている『区の木』がある場合は、
区の木も選べるようですので、その一部をご紹介します✨
🌳青葉区・金沢区・都筑区🌳
【ヤマザクラ】
言わずもがな、日本を代表する樹木ですね!
おうちにいながらお花見を楽しめるなんて、とっても贅沢な気分になれそうです(*^-^*)
🌳旭区🌳
【ドウダンツツジ】
春には写真のような白い壺形の小ぶりで可愛らしい花が咲き、
秋には紅葉も見られるので、1年を通して楽しめる花木です(^^♪
🌳神奈川区🌳
【コブシ】
香りの良い白い花を咲かせます🌸
一見、遠くからみると桜のようにも見えますね!
公園や街路樹でもよく見かける親しみのある花木です(*^^*)
🌳鶴見区🌳
【サルスベリ】
夏から初秋にかけて長い期間で花が次々と咲くため、「百日紅」の名でも親しまれています!
鮮やかなピンクの花は元気をもらえそうですね☀
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
横浜市民の方で、苗木を育てられる場所があれば申し込みができるので、
ぜひ新築が完成した際に、もらってみてはいかがでしょうか(*^-^*)
ご興味ある方は、ぜひ市のホームページをチェックしてみてくださいね💐.。
営業時間臨時変更のお知らせ
2023年03月27日 18:00 Category : ニュース
誠に勝手ながら、3月31日(金)は、社内行事のため営業時間を変更させていただきます。
2023年3月31日(金)
臨時営業時間
9:00〜17:00
大変ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
小学校の児童たちとベンチづくり授業
2023年03月20日 18:00 Category : イベント
みなさまこんにちは!
先日、久しぶりに市立小学校で児童たちとベンチづくりをしました!
今回は
①前回、作ったベンチのペンキを塗り直したい。
②3人掛けのベンチを新しく作りたい。
③桜の木の下の土をキレイにしたい。
のご依頼でした。
事前に、担任の先生とこども達とオンラインでお打合せをし
私たち社員も一丸となって、いざ当日!
今回は、5年生のクラスです。
では、こども達のがんばりを紹介します。
こちらが、劣化した階段備え付けのベンチ。
先ずは、必要な大きさにカットしていきます。
コツがいる作業ですが
初めてとは思えないくらいの慣れた手付きでビックリ!
「やりたい!やりたい!」と嬉しい声の嵐☺
やすりがけをします。
新しい木をセッティング中🌳
元大工の社長✨
こども達も興味津々です☺
釘でしっかり固定します。
(これがまた想像よりも難しい💦)
みんなでペンキを塗ります。
続いて、三人掛けのベンチづくりです。
弊社大工がこども達に道具の使い方を分かりやすく説明中
これからペンキを塗っていきます。
ペンキの色を相談中
こども達で名付けた牛乳ベンチの完成です🐄
桜の木の下に、新しい土を入れます。
ベンチをセッティング中🌸
ついに完成しました!
限られた時間での作業でしたが
みんな良く頑張ってくれて、本当にお疲れ様でした!!
ひとつのモノをみんなで作り上げる喜びと感動は
ひとしおです☺
今年も綺麗な桜が咲きますね🌸
漆喰パターン打合せ
2023年03月16日 18:00 Category : インテリアコーディネーターのひとりごと,温もりのある家づくり,現場レポート
こんにちは。
今日は漆喰壁の打ち合わせに行ってきましたので、現場レポートをご紹介させて頂きます。
以前はスタッフのDIYのご紹介でしたが、今回は左官屋さんとのお打合せです。
石膏ボードの切れ端に、試し塗りをしていきます。
するすると塗ってますが、私が試したらすぐにガタガタになってしまいました…
パターンを付けるとこんな雰囲気に。
ランダムで凹凸を描くのがおすすめです。
凹凸を少し抑えると、こんな雰囲気に。
鏝一本で、様々なパターンを描いてくださいました!
別の鏝で描くとまた一味違う雰囲気になります。
職人さんの仕事道具を見せて頂きました、たくさんの鏝を使い分けてるそうです!
実際に現場でパターンを見て頂きながら決めていくので、お施主様にもとても好評を頂いております😊
お部屋の1面だけでも素敵なアクセントになるので、漆喰をご検討の方は、ぜひ設計やコーディネーターへご相談ください!
高台に建つ家、竣工間近!
2023年03月08日 17:32 Category : ニュース
当社が得意とすること、それは、耐震性、断熱性、気密性など、住宅性能の高い家を建てることや、二世帯住宅、賃貸併用住宅など付加価値の高い家を建てること、床下エアコン暖房と小屋裏エアコン冷房の2台のエアコンで夏も冬も快適に暮らせる家を建てることなど、実はたくさんありますが、その中でも一番得意な部類に入るのが、狭小地や変形地、傾斜地、高低差のある土地、借地権付き土地の建て替え等、簡単に建てることができない、土地にちょっとした問題を抱える家づくりです。
現在建築中の「高台に建つ家」もその一つと言えるでしょう。
数百メートル先から引いた状態で撮影した画像です。
高台に立地し、お日様がサンサンとあたっています。
どのお住まいを当社が建築中かというと、
矢印で示した2邸のお住まいです。
遠くからだとわかり難かったと思いますが、かなりな急こう配の上に建っていることがお解りいただけることかと思います。
当然ですが、このような立地に家を建てる場合は、がけ崩れが起きても家が流されることがないようにしなければいけません。
安息角(あんそくかく)という言葉をご存知でしょうか?
このような傾斜地にある砂や土が滑り出さない限界の角度のことを言います。
土地の性質などによっても異なりますが、この地域の安息角は30度です。
直角三角形でいうと、一番緩やかな角(かど)ですが、スキーをされる方なら、30度と言えば、かなりの急斜面であることがお解りいただけると思います。
今回の工事では、安息角の30度より内側の、しっかりとグリップの効く支持基盤まで杭を打ち込み、その上に家を建てています。
略図でご紹介するとこんな感じです。
このような杭工事は、家を建てる工事とは少々異なり、土木の領域に近いですよね。
だから、簡単に家を建てることができない土地に関しては、それを得意とする住宅会社とそうでない会社があるというわけです。
こちらのお住まいには、大きなバルコニーがあります。
さぞ、眺めがいいだろうな〜、と思いますよね。
どんな感じかというと、
どどーんと抜けています。
南東に向いていて、快晴の日は朝日がきれいなのですが、写真だと光ってしまうので、曇りの時の眺望です。
さて、夜景はどんな感じでしょう?
現地で夜景をとることはできませんでしたが、想像するに恐らくこんな感じ。
日本三大夜景のひとつに数えられる長崎の夜景。
こんな景色を毎日、しかも自宅に居ながら楽しめるなんて!
今回のような傾斜地に家を建てる場合には、当然ですが、杭工事などのコストがかさみます。
一方で、コストがかさむことが前提になるので、土地を取得する際には、相場よりもお安めに取得できる場合もあります。
トータルで見れば、この眺望を手に入れることができる分、価値が高いとも思えます。
今回のお住まいは玄関部分はフラットで、裏側が傾斜地でしたが、逆のケースも多いです。
こちらは昨年お引渡しを済ませた事例。
4mほどの高低差があるアプローチ。
このような場合も、通常の家づくりの技術に加え、擁壁工事を行う必要があり、それなりの知識と経験が求められます。
ちなみにこちらのお隣様も、
当社で建築させていただきました。
こちらのお住まいは、さらに借地でもあったため、実務に着手してからお引渡しまで1年以上を要しました。
1月にお引渡しを済ませたこちらの事例では、道路が広くなく、行き止まりの土地での工事となったため、重機や資材の搬入に苦労しました。
思い起こせば、住宅を建てるために、解決しなければならない土地の課題を抱えているご依頼をたくさんご相談いただけているな、と思います。
根底にあるのは、「ご依頼いただいたお客様に大満足していただきたい」と本気で思っています。
「全て叶えます!」、なんていうことはとても申し上げられませんが、土地の問題で他社に断られた!というような場合でも、ぜひ一度当社にご相談ください。
一所懸命、解決に向けて、取り組まさせていただきます。