※お客様の声※
2023年11月20日 18:00 Category : インテリアコーディネーターのひとりごと,お客様の声
今年1月にお引渡ししたお施主様より
お客様の声(アンケート)が届きましたので掲載させて頂きます。
1.弊社をお選びいただいた決め手、または弊社の第一印象を教えてください。
「高気密高断熱の家を建てたいと思い探していたところ、紹介していただいたうちの一社でした。実際、お話を伺ってみると、現状に満足することなく、新しくより良いものを求め、成長し続けている印象を受けました。」
2.住まいづくりでこだわった点、気に入っている所を教えてください
「高気密高断熱、そして耐震等級3は譲れませんでした。夏は玄関に入ると涼しく、冬は床下エアコンのおかげで1階でも足元が冷えず、快適に過ごせています。」
3.契約から完成までプラン打ち合わせ・建築中現場の感想・エピソード等ございましたらお聞かせ下さい
「間取りを決める際、洗面室と脱衣室を分けたかったのですが、限られた広さの中で悩んでいた時、一緒に悩んでくださり、ご提案いただいたものを採用したところ、使い勝手が良く満足しています。」
4.設計担当、現場担当等、弊社社員の対応はいかがでしたか?
「小さな疑問にも丁寧に答えていただき、また適切な提案で一つ一つの問題をクリアできたところが信頼できました。」
5.これから建築される方に一言アドバイスをお願いします
「細かいところも納得がいくまで確認することが必要かな、と思います。
あと、イメージを膨らませることも大切だと思います。」
6.鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等々なんでも構いません)
「明るく、使いやすい素敵な家を建てていただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。」
一番寒い時期のお引渡しだったのですが床下エアコンで快適に過ごせたとの事で何よりです。
またこれから床下エアコン本番の時期ですね!
弊社でおすすめしている桧の無垢フローリングや漆喰も採用して頂き、
ナチュラルで温かみがあり穏やかなご家族の印象にイメージにぴったりの
素敵なお宅となりました。
年月が経つにつれ劣化や変化もあることですが
お困りの際はお気軽にご連絡いただければと思います。
引き続きお付き合いよろしくお願い致します。
※お客様の声※
2023年09月11日 17:39 Category : お客様の声
みなさまこんにちは!
本日は先日お引渡ししたF様より、お客様の声をいただきましたので
ご紹介いたします🌞
1.弊社をお選びいただいた決め手、または弊社の第一印象を教えてください。
「社長さんの家づくりに対する思いや、性能の良さ、土地探しからお任せできる点などに魅力を感じ、ここにお願いしようと決めました。」
2.住まいづくりでこだわった点、気に入っている所を教えてください
「吹き抜け、リビングイン鉄骨階段やシーリングファンなどのリビングまわりや、1階に設置したファミリークローゼット、2階に設置したインナーバルコニーなど、こちらの希望を最大限に実現していただきました」
3.契約から完成までプラン打ち合わせ・建築中現場の感想・エピソード等ございましたらお聞かせ下さい
「3歳の子供がおり、長時間の打ち合わせが難しい家庭環境でしたが、担当の方含め多くの方々にサポートと気遣いをしていただき、打ち合わせに集中することができました。」
4.設計担当、現場担当等、弊社社員の対応はいかがでしたか?
「設計担当、中村さん現場監督牧瀬さん、コーディネーター柿塚さん、金融関係横山さん、その他にも、多くの方々にサポートしていただきました。皆様、とても丁寧に対応していただきました」
5.これから建築される方に一言アドバイスをお願いします
「人生最大の買い物であるので、自分達のこだわりや要望を遠慮せずに相談してみると、理想的な家の実現につながると思います☆」
6.鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等等なんでも構いません)
「とても住み心地の良い家で満足しています。子供も「新しいお家楽しい!!」と、何度もいっています(笑)素敵な家をつくってくださり、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。」
「とても住み心地の良い家」、弊社としてこれほどうれしいお言葉はありません。
吹抜けで解放感のあるLDKでは、お引渡し時にお子様が喜んでかけまわっていらっしゃったのが印象的です。
インナーバルコニーも、プライバシーを確保できるように壁を高くしています。
夏はプールやBBQ、秋は日光浴をしながら読書など、季節ごとに楽しめるスペースになりました。
お打ち合わせでは、新しい生活を想像しながらプランを練っていきます。
タイミングや予算によってできること・できないことがありますが、
F様のおっしゃるようにこだわりやご要望を遠慮なく相談いただくことが
一番大切なところかと思います。
一生に一度のお買い物がすばらしいものとなるよう、お手伝いさせていただきます🥰
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします😊
※お客様の声※
2023年08月29日 18:00 Category : インテリアコーディネーターのひとりごと,お客様の声,未分類
皆さまこんにちは!
先日お引渡ししたお施主様より
お客様の声(アンケート)を頂きましたので掲載いたします。
1.弊社をお選びいただいた決め手、または弊社の第一印象を教えてください。
「建て替えを検討している中、いろいろなハウスメーカーに行きました。注文住宅で家を建てた先輩の紹介で、鬼塚工務店さんを知り、実際にお話を聞くと、社長の熱意と従業員のみなさんの人柄で決めました。」
2.住まいづくりでこだわった点、気に入っている所を教えてください
「二世帯住宅なので、親世帯は階段の高さや水回りの動線など、年を重ねても住みやすい造りにこだわってました。私たちはなるべくものを収納できるように造りつけの棚などを造って頂き、大変使い勝手が良く、気に入っています。内装もこだわり、壁紙や床材等、すごく悩みこだわりました。」
3.契約から完成までプラン打ち合わせ・建築中現場の感想・エピソード等ございましたらお聞かせ下さい
「社長の対応の早さや熱意で契約をさせていただき、家についての知識が全くない中、設計の師岡さんは親身になっていろいろ教えてくださり、アドバイスをくださいました。コーディネーターの小倉さんとは毎回楽しく打ち合わせをすることができ、不安より楽しみな気持ちの方が大きかったです。実際に家を見た時、想像以上の素敵な家で感動しました。」
4.設計担当、現場担当等、弊社社員の対応はいかがでしたか?
「どの方もすごく親切でした。私もずっと接客業をしていたので、変な話、対応等、色々見てしまうところがありますが、鬼塚工務店さんは会社全体的に風通しの良い会社なのかなと感じ、仲の良さも伝わりました」
5.これから建築される方に一言アドバイスをお願いします
「人生で一番大きな買い物になるので、失敗したくないと思います。鬼塚工務店を選んで私は本当に良かったので、家を建てたいと言っている知人にはみんなに紹介しています。」
6.鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等等なんでも構いません)
「面倒な土地なのにも関わらず、最初から最後まで丁寧に対応してくださり、ありがとうございました。長年古い家に住んでいたので。気密とはかけ離れた生活を送っていました。今は住み始めて間もないですが、快適に日々過ごせることに感謝しております。本当に良い家を造ってくださり、ありがとうございました。」
「想像以上の素敵な家で感動した」との事、これ以上なくうれしいお言葉です。
とても明るくオープンでフレンドリーなご家族でこちらも毎回楽しくお打合せさせて頂きました。
工事中は夏真っ盛りで職人や監督の体調をいつも気にかけてくださり、一同大変感謝しております。
2FLDK 採光のしっかりと取れる吹き抜け空間は明るく開放感抜群です。
道路面よりも敷地のレベルが低いため、2階が玄関の少し特殊な形ですが
コンクリート調の外壁材と玄関/車庫廻りの黒の鉄骨でスタイリッシュに仕上げました。。
快適に過ごせているとの事で安心いたしましたが、
経年変化、劣化等のメンテナンス含め長く付き合っていく住宅となりますので
引き続きお手伝いさせて頂ければと思います。
他のお施主様にもこのようなお言葉を頂けるように
従業員一同精進してまいります!
☆お客様の声☆
2023年05月29日 18:09 Category : お客様の声
こんにちは。
今年も梅雨がやってきましたね。
紫陽花が咲き乱れるこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
前回、お引き渡し直前をレポートさせて頂きましたK様より、お客様のお声を頂きました!とっても嬉しいです、ありがとうございます♪
今回は、こちらをご紹介させて頂きます^^*
1:弊社をお選びいただいた決め手、又は弊社の第一印象を教えて下さい。
注文住宅を考えていた際に、様々なハウスメーカー、工務店を見ました。鬼塚工務店を伺った際の、家造りに対する社長の思いを聞き、ここでお願いしようと決めました。
2:住まい造りでこだわった点・気に入っている所を教えて下さい。
日中、外の明るさだけで過ごせることが望みの一つだったので、吹抜部分の大きな窓は開放感があり気に入っています。クロスの色なども、雰囲気に合うようこだわりました。
3:契約から完成までプラン打合せ・建築中現場の感想・ピソードなどございましたらお聞かせ下さい。
契約から約1年近く、少しずつプランが完成していくのが楽しみでした。着工からは、何度か現場に行き、家造りの工程を見ることで実感が湧き、それもまた楽しみでした。
4:設計担当、現場担当者等、弊社社員の対応はいかがでしたか?
気に入るまで、納得がいくまで、何度も打合せができ、とても良かったです。(他のメーカーさんだと、回数制限があったりするので)疑問点などもすぐにクリアにしてくれたので安心できました。
5:これから建築される方に一言アドバイスをお願いします。
建売とは、家の性能は全く違います。初期費用はかかるかもしれないですが、ランニングコストを考えた時に色々こだわってよかった!と思うと思います!!
6:鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等々なんでも構いません)
とても快適で理想的な家を建てることができました。これまで様々な打ち合わせに尽力して頂き、とても感謝しています。今後ともよろしくお願い致します。
とても嬉しいお言葉、ありがとうございました。
大きな吹抜けに大きな窓、本当に明るいリビングになりました。
グレー系統のクロスと木目のデザインで、上手にまとめて頂き、すっきりとした仕上がりです。
今後ともお喜びの言葉を頂けるよう、全力で家造りのお手伝いさせて頂きます!
ぜひ一度、お気軽に鬼塚工務店へご相談下さい^^*
※お客様の声※
2023年04月24日 18:00 Category : お客様の声
皆様こんにちは。
ゴールデンウィークがすぐそこまで迫ってきました。
コロナを忘れ屋外で思い切り遊びたい人も多いはずですが、
日常の雑事をお休みして、お家でゆっくり過ごすのも良いものです。
先日、お引渡しの時、家にいる時間が楽しくなりそうです。と
仰っていただいたY様からお客様の声が届きましたので、
今回のブログでご紹介したいと思います。
1:弊社をお選びいただいた決め手、又は弊社の第一印象を教えて下さい。
Googleマップでの高評価が目に留まり、問い合わせました。最初のオンライン打合せの際、
社長さんが高気密高断熱や床下エアコンについて自信をもって説明して下さったことで
鬼塚工務店さんの家づくりを魅力的に感じ、ぜひお願いしようと決めました。
2:住まい造りでこだわった点・気に入っている所を教えて下さい。
床下エアコンやロフト、玄関と2階リビングを繋ぐ吹抜け(「おかえり」)とすぐに顔を出せます)
家事動線、収納など、たくさんの要望を実現して頂きました。住んでみて、気分に合わせて
居場所を選べたり、どこにいても家族の声が聞こえたりする所が気に入っています。
3:契約から完成までプラン打合せ・建築中現場の感想・ピソードなどございましたらお聞かせ下さい。
設計の川田さんは、いつでもサッとメジャーでサイズ感を示して下さることが印象的でした。また、
実際に住んでからの使い勝手を考慮して色々な提案をして下さりました。コーディネーターの
中島さんは、私の好みを把握し、私が気付かないタイルの貼り方やレールの色など細かい所まで
打合せして下さったので、完成した家はまさに私好みの家になりました。
4:設計担当、現場担当者等、弊社社員の対応はいかがでしたか?
受け付けの方を初め、関わる全ての方が温かく親切に対応して下さりました。
時々、打合せ中に社長さんが顔を出して下さることが嬉しかったです。お忙しいのは承知の上ですが、
上棟時や引渡し時に社長さんや川田さんにも家を見て頂きたかったなぁと思うほどでした。
5:これから建築される方に一言アドバイスをお願いします。
インスタグラムなどで情報取集をし、自分の好みや要望は遠慮せず相談することをおすすめします。
また、余裕があれば、キッチンやお風呂だけでなく、建具や床のショールームにも足を運び、実際に
見て色を選ぶのも楽しいですよ。
6:鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等々なんでも構いません)
とても素敵な家を造って下さりありがとうございました。
住み始めてから気付くことや設備の使い方に迷うことが出てくるので、身近なLINEで相談できると
ありがたいなと思います。今後も末永く宜しくお願いします。
Y様、とても丁寧にご記入いただきありがとうございました。
実はY様のお宅は、床下エアコン暖房体感レポートや
熱交換式24時間換気システムのブログ記事で
既にご紹介しています。
なので、今回は技術的な事では無く、
お家が出来るまでのエピソードを交えながら
お話を進めていきたいと思います。
Y様邸で一番見ていただきたいのはLDKです。
特徴的な勾配天井と大きな梁、
南側に面した窓から差し込む柔らかな日差し、
それだけで居心地の良い空間であることが分かります。
LDKは沢山の要素が入ってくるところです。
主張しすぎてもまとまらず、
だからと言って無難にまとめても面白くないので、
出来る限り色の数を抑え、
全体のバランスを考えながらニッチのサイズや
照明の位置等を検討しました。
また、リビングからキッチンが見えるので、
吊戸の色や使い勝手の良い設置高さを考え、
カウンター下にゴミ箱スペースを設けました。
床材はフローリングでは無く、
グレーのタイル調クッションフロアにしました。
同じ空間でも同一素材にせずこのように変えてみると
空間のアクセントにもなりますし、
写真のようにキレイにまとまめると、キッチンに立つのも楽しくなります。
基本的には奥様のセレクトで私はお手伝いをしただけですが、
この仕上がりには大満足です。
キッチン対面にある畳コーナー。
お子様が遊ぶスペースとしても活躍しますが、
ほんのちょっと横になりたい時、
こういうスペースがあると良いですよね。
タタミの下に収納スペースがあるのも嬉しいです。
リビングから見える縦格子の奥はロフトです。
収納として使う事も出来ますが、
天井高が低いのでお子様の遊び場としても充分楽しめます。
また、少しだけ籠りたい時には最高のスペースです。
ご主人様の特等席になりそうです。
リビングに居てもロフトに居ても家族の気配を感じることができ、
自分の居る場所によって部屋の見え方も変わってくる
工夫された間取りはY様邸の大きな特徴です。
続いて拘りの数々をご紹介します。
2ヶ所ある洗面は、使い勝手に合わせて異なる商品を選びました。
写真を見るとその違いが良く分かります。
2ケ所とも水撥ねしても大丈夫なように貼ったタイルは、
どちらもY様のお気に入りです。
自分好みのものを毎日使うところに入れると、気持がぐっと上がります。
脱衣室とランドリールームを兼ねたスペースは、
洗濯機の上に衣類乾燥機を置き、
その右側にあるスロップシンクの上には、
濡れたものの仮置きにも使える網棚を設置しました。
写真はありませんが、スロップシンクの横にはカウンターがあり、
家事動線を考えた配置にしました。
少し分かりずらい写真ですが、
お帰りと直ぐに顔を出せる吹抜けです。
アールの開口は収納スペースの入口、
三角の開口はお子様たちのスタディーコーナーです。
Y様はお家を建てる時のやりたい事柄が明確で具体的でした。
収納計画や家事動線もしっかり考えられていました。
でも、上手くおさまらない事や本当にこれで良いの?
色はどうしよう?等、
打合せを進めていく中で選択を迫られる場面が何度も訪れます。
Y様からのお問合せに私自身も悩み考え、
出来る限りご要望に添えるようコーディネートし、
出来上がったのがY様邸です。
お客様のコメントで時々目にするのが、
自分の好みや希望、やってみたいことは遠慮なく相談する
という事です。
確かに状況によって出来ない事もありますが、
私たちに伝えていただければ
ご自身では思いつかない解決策が見つかったり、
素敵なアイデアが生まれる可能性があります。
また、何とか出来るように知恵を絞るのも
私たちの仕事でもあります。
何も言わずに諦めるより、先ずは相談して下さい。
新築や建て替えをお考えの方、
ゴールデンウィークで家族が集まる時は良い機会なので
お家についてお話ししてみてはいかがでしょうか?
そして良い家を建てたいと思ったら、
その候補として鬼塚工務店に連絡いただけると嬉しいです。
Y様のように喜んでいただけるよう私達も全力で頑張ります。
今後とも鬼塚工務店をどうぞ宜しくお願いします!!
※お客様の声※
2023年02月27日 16:35 Category : お客様の声,未分類
皆様こんにちは。
ようやく寒さも和らぎ、近所で見つけた小手毬の花に
春の訪れを感じている今日この頃です。
そんな季節の変わり目に、K様より『お客様の声』を頂戴しましたので、
今日はそちらをご紹介したいと思います。
1.弊社をお選びいただいた決め手、又は弊社の第一印象を教えて下さい。
大手ハウスメーカーなど、色々探しましたが、価格や機械的な対応など満足できる会社に
めぐり会えない中、初めて相談した社長さんのお話・対応が、希望に沿った会社と感じました。
2.住まい造りでこだわった点・気に入っている所を教えて下さい。
法面がある狭小敷地、階段に接する狭あい道路など、建築条件が厳しい所ですが、
地震や火災に強い家の設計・施工を施していただき安全・安心な住まいに暮らすことが
できたことです。
3.契約から完成までプラン打合せ・建築中現場の感想・エピソードなどございましたらお聞かせ下さい。
設計や設備、内装の打合せは各10回を超える等、納得がいくまで回を重ねていただき、
不安や思いを汲みとっていただきました。私には仕様や色のイメージがありましたが、
同席した妻や娘の考えに負けて、違った風合いになりましたが、結果的には満足しています。
4.設計担当、現場担当者、弊社社員の対応はいかがでしたか?
皆さん、聞く力が凄い。色々と課題が出てきても、その技術力と経験で一つひとつ解決を
図っていただきました。的確な提案の設計、快適に住むためのコーディネート、丁寧な工事。
ありがとうございました。
5.これから建築される方に一言アドバイスをお願いします。
仮住まい、新居への引っ越しや旧家の滅失、新居の保存登記を自身で行いました。
大変でしたが、楽しみながら家づくりをいたしました。鬼塚さんはそんな楽しみも必ず
支えてくれます。
6.鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等々なんでも構いません)
安全・安心・快適な良い家をたくさん創ってください。ますますの御活躍を祈念申し上げます。
ご丁寧にご記入いただきありがとうございます。
続いてK様のお家をご紹介したいと思います。
キッチンと浴室はお嬢様のお好きな色で決まりました。
この設備の色は、K様が難色を示したのですが、
出来上がってみれば、お家の中に統一感があり、
とてもキレイにまとまっています。
寝室の床と壁面もダークな色味ですが、
クローゼット扉を明るくし、
勾配天井にダウンライトを配灯すると
写真のような仕上がりになります。
ダークな色を使うと暗くなるのでは?と
心配される方もいらっしゃいますが、
色の配分を上手に考えコーディネートすれば、
重く、暗い印象になることもありませんし、
写真のようにメリハリのある落ち着いた空間を作ることができます。
写真のダウンライトは温白色というランプの色ですが、
昼白色にすれば爽やかな印象になりますし、
調光調色のできる照明器具を使ってお部屋の雰囲気を変えるのも
楽しいと思います。
次は収納についてです。
間取りの関係で
ゆったりとしたスペースを確保できなかったトイレも
足元の壁をくり抜いて収納スペースを作りました。
結果的には便器の奥にある棚より使い勝手が良いです。
2階の廊下でデッドスペースになりそうなところも
設計担当と大工さんの知恵を借り、
収納したいものを無駄なく収納できるように造作しました。
これは想像以上に良い出来栄えでした。
そして、造作した収納棚の上部にはトップライト。
日中、照明が無くても大丈夫です。
K様邸、いかがでしたでしょうか?
ここまで断片的にご説明しているので、
K様邸がどのような間取りかはご想像にお任せします。
こうやって改めて振り返ってみると、
大変だっただけに思い出も多くあります。
冒頭のK様のコメントにもあるように、
のり面がある狭小敷地階段に隣接する狭あい道路など、
厳しい条件が多かったので、
ご自身で色々探されて弊社に辿り着いたと伺いました。
お家が出来るまで、そして新居の保存登記が無事終わるまで、
様々な不安や心配事と向き合いながら
長い時間をお過ごしになられたのではないかと思います。
私達もK様の色々なご事情をある程度は理解していたので、
K様のご家族が安心で快適に過ごせる家造りの為、
精一杯頑張りました。
そしてようやく完成した我が家で楽しく生活されていると思うと、
喜びもひとしおです。
これからも快適な住まいづくりのため頑張りますので、
引き続き、宜しくお願いします。
※お客様の声※
2023年01月23日 18:00 Category : インテリアコーディネーターのひとりごと,お客様の声
皆様こんにちは!
昨年お引渡しをさせて頂きました
S様よりお客様の声(アンケート)が届きましたので
掲載させて頂きます!
1.弊社をお選びいただいた決め手、または弊社の第一印象を教えてください。
「なかなか納得のいくハウスメーカーに出会えていなかった中、インスタの広告で出てきた鬼塚さんに思い切って連絡したのがきっかけでした。耐震と気密にこだわっており、誠実な社風を感じられ、お願いすることに決めました。子供に優しかったのもひとつです」
2.住まいづくりでこだわった点、気に入っている所を教えてください
「一番のお気に入りは吹き抜けです。音が響きますが、人の気配が感じられ子供も二階に行くのが怖くないようです。あとリビングで吹き抜けの天井を見ながら(木目天井+ファンがクルクル)ぼうっとする時間は至福です。(笑)廊下のニッチは形や大きさなど、コーディネイターの小倉さんに相談に乗っていただき大満足です!」
3.契約から完成までプラン打ち合わせ・建築中現場の感想・エピソード等ございましたらお聞かせ下さい
「自由設計から始まり、構造的な強度の話、できる限り要望を聞いていただけて、打合せの時間も楽しく過ごすことができました。打ち合わせ回数も無制限だったので、予約を入れまくりました。それでも毎度優しく満足するご対応をいただき、本当にいい時間を過ごすことができました。」
4.設計担当、現場担当等、弊社社員の対応はいかがでしたか?
「誠実な対応をいただいた設計ご担当、現場ご担当をはじめ、多様なアイディアを出していただいたコーディネーターご担当、とにかく優しい事務ご担当と、社として和を重んじることを感じることができました。個人的には最新ICT等にも耳を傾けていただけたことが大満足でした」
5.これから建築される方に一言アドバイスをお願いします
「たくさんやりたい事があると思いますが、そこでどんな生活がしたいのかを具体的にすると、おのずと理想の形に近づいていくと思います。本当によく話をくみ取ってくださるので!ただひとつ、コンセントの位置は考えても住んでみても正解がどこなのか?難しいですね・・・‼」
6.鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等等なんでも構いません)
「最良な材料と、高い現場力にて建てて頂いた我が家に大変大満足しています。建築が進む中でいろいろな勉強をして行きましたが、不安な点がありませんでした。これからも横浜一番を継続してください。大切に住み続けますので、これからもよろしくお願いします。」
丁寧なご回答ありがとうございます。
スタッフ一同励みになります!!
とても仲の良いご家族で
毎回のお打合せはこちらも楽しくお話させて頂きました!
ご満足頂けているとのお声を頂き、
大変安堵しております。
新居で暖かい年末年始をお過ごしいただけたでしょうか?
ご自慢の吹抜け
シーリングファンや鉄骨手摺は黒でスタイリッシュになりました。
吹抜の一辺は腰壁としながらも開口を設け軽さと開放感を出しました。
色合いの落ち着いたリビングダイニングはしっかりと明かりが入り気持ちの良い空間になりました。
キッチンの色も内装と調和し落ち着いた印象に。
パントリー正面には奥様こだわりのアクセントクロスで仕上げました。
お引き渡し後も長いお付き合いとなりますが
引き続きよろしくお願い致します。
お客様の声*S様邸*
2022年10月24日 18:04 Category : お客様の声
みなさまこんにちは。
9月にお引渡しさせて頂いたS様より
お客様の声(アンケート)を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
1.弊社をお選びいただいた決め手、または弊社の第一印象を教えてください。
「営業の方がおらず、社長と設計の川田さんからお話伺いましたが、家づくりの具体的な話が聞けて、今後のイメージが湧きました。性能の良さも決め手となりました。」
2.住まいづくりでこだわった点、気に入っている所を教えてください
「1Fの書道教室と二階の居住スペースをON・OFF切り替えできるよう雰囲気を変えた。
床下エアコンで全体が暖まると思い、扉や仕切りをなくした。」
3.契約から完成までプラン打ち合わせ・建築中現場の感想・エピソード等ございましたらお聞かせ下さい
「ショールームの漆喰と無垢床を拝見し、最初全く予定していなかったが、取り入れて満足しています。元々あった欄間やレトロな照明も使えるようにしてくださり感謝です。」
4.設計担当、現場担当等、弊社社員の対応はいかがでしたか?
「鬼塚社長はじめ、川田さん、小倉さん、西村さん、細かい要望を聞いてくださりありがとうございます。横山さん、小野さん、書類等の手続きお世話になりました。皆さんお話がしやすい方ばかりでした。」
5.これから建築される方に一言アドバイスをお願いします
「注文住宅はいちからすべて自分たちで決めるので大変ですが、完成したときの充実度は高いので、楽しいと思います」
6.鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等等なんでも構いません)
「横浜市の工務店を探していて、本当にたまたま目についた鬼塚工務店さんに決めて良かったです。家づくりの仕事は大変なことも多いでしょうが、とてもやりがいのある仕事だと思います。ありがとうございました。」
ご丁寧な回答、温かいお言葉を頂き大変ありがとうございます。
仕様決めのお手伝いをさせて頂きましたがS様の好みやイメージがしっかりとあり、
毎回スムーズにとても楽しくお打合せをさせていた頂きました。
1Fは白/黒系のモノトーン基調でシックにまとめられ、
2Fはウッド/漆喰のナチュラルな印象でメリハリをつけられました。
洗面/水回りも白黒でまとめられすっきりとスタイリッシュに仕上がりました。
今後もメンテナンスや点検等でこれからも精一杯サポートさせていただきますので、
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
お客様の声*H様邸*
2022年10月17日 18:00 Category : お客様の声
こんにちは!
最近朝晩は冷え込むようになり、だんだんと秋が深まってきましたね!
場所によってはもう紅葉が見られるところもあるようですね(*^^*)
また新しく『お客様の声』が届きましたのでご紹介させていただきます。
今回は、先月にお引渡しを終えたお客様です(^^♪
1.弊社をお選びいただいた決め手、又は弊社の第一印象を教えてください。
何社か間取りや金額の相談をし、ある工務店さんと本契約直前に一生に一度きりの家作りで妥協したくないと思い(金額は納得ですが耐震、ドアの変更がダメな所でした)最後と思い、鬼塚さんへ向かいました。社長の心意気に納得。
2.住まい造りでこだわった点・気に入っている所を教えてください。
真ん中階段で一回りでき、収納が多い。娘念願のアイアンの手摺。孫達の遊び場のロフト。
3.契約から完成までプラン打合せ・建築中現場の感想・エピソードなどございましたらお聞かせください。
最初の間取り提案からほとんど変えずに話が進みました。こちらの要望をうまく生かしてくれた設計でした。(中村さんに感謝です。)
毎回打合せが楽しみでした。
4.設計担当、現場担当、弊社社員の対応はいかがでしたか?
社員の方々もいつも笑顔で毎回孫を連れて行ってたにも関わらず遊び相手になってくれて助かりました。
設計さんコーディネーターさんも親身に話を聞いてくれました。
5.これから建築される方に一言アドバイスをお願いします。
気になった事は些細な事でもとりあえず聞いてみる事をおすすめします。間取りや金額等何でも。
6.鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等なんでも構いません)
何十件もまわり最後鬼塚さんにお願いして良かったです。これからも長いお付き合いになると思います。よろしくお願いします。
H様、『お客様の声』のご協力誠にありがとうございます。
心温まるメッセージ、感謝致します( ;∀;)
いつもニコニコ元気なお孫さんに釣られ、楽しくお打合せさせていただきました。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします。
H様邸は細部にこだわられ、見応え抜群なおうちになりました!
せっかくですので少しご紹介させていただきます(^^)/
H様拘りのヨーロピアンなアイアン手摺。
玄関からすぐ目につく位置にあるので、とても存在感があります💡
家の真ん中に階段があり、ぐるっと周回できるおうちになっています!
お引渡しの際にはさっそくお孫さんが楽しそうにされていました( *´艸`)
1Fにはネイルサロンの為の部屋があり、
ネイル用品を飾ったり、ポスターを貼ったりするための飾り棚は、マントルピースと呼ばれる家具のように仕上げました。
ネイルサロンに来られたお客様用のトイレと手洗いは、オトナ可愛い雰囲気になりました(*^^*)
広々としたシューズインクローゼットには、コート掛けも付いています!
ご来客されるお客様の動線とは別になるので、目線も気にならずにたっぷり収納できます。
お部屋の雰囲気に溶け込む色合いのキッチン。
取手は、ネコアシ取手をご採用されました。
スパイスニッチやコンセント、深型の食洗器等、使い勝手にもこだわられました。
バルコニーのロートアイアン調のデザインが目立つように、外壁はシンプルにまとめられました。
H様邸は、アクセントの黒を各所に取り入れられ、エレガントな雰囲気のおうちとなりました!
H様のこだわりが詰まった素敵な家づくりにかかわることができとても嬉しく思います。
アフターメンテナンス等でこれからも社員一同サポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
お客様の声*M様邸*
2022年10月10日 18:00 Category : お客様の声
こんにちは!
約1年前にお引渡しさせていただいたお客様より、
『お客様の声』が届きましたのでご紹介させていただきます(^^♪
1.弊社をお選びいただいた決め手、又は弊社の第一印象を教えてください。
・住む人のことを考えた親切な設計と説明 ・建築費も施主の希望内でおさまった ・社長が新しい技術を取りいれようと意欲的である ・住む人の安全をしっかりと考えてくれているところ
2.住まい造りでこだわった点・気に入っている所を教えてください。
・2階のフリースペース ・玄関横の納戸(収納スペース) ・湿度(ジメジメ)高い土地なのでシックイにしたところ ・壁に取り付けてもらった机
3.契約から完成までプラン打合せ・建築中現場の感想・エピソードなどございましたらお聞かせください。
・納期を急いでくれたこと ・擁壁をとてもきれいにしてくれたところ(近所のことも考えて対応してくれた)
4.設計担当、現場担当、弊社社員の対応はいかがでしたか?
・こちらの要望をよくきいてくれ、誠実に対応していただいた。予算に合わせて柔軟に設計してくれたところ。大手と異なり対応が柔軟だった=知識や経験が豊富そうだった。
5.これから建築される方に一言アドバイスをお願いします。
・不安なことは何でも質問しても、誠実に対応していただけます。社長をはじめ、住む人のことをとても考えてくれる企業です。
6.鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等なんでも構いません)
・今後ともよろしくお願いいたします。いろいろとありがとうございました。
↑玄関には帰宅後さっと手を洗えるように、手洗器を造作しました。
↑アンケートにもご記載頂いた、玄関横のシューズクローク(収納スペース)です。
ハンガー付きの棚、可動式の棚、階段下収納があります。
↑お子様たちが集まって遊んだり、室内干しをしたり、本を読んだりできるスペースとして作られたフリースペースです。
仕切る壁がないので、広々とした空間になりました!
↑リビングには床下エアコンをご採用頂きました。
お引渡し後の1月頃、外と違ってとても室内は暖かいですとお話を頂きました(*^^*)
M様、アンケートにご協力いただきありがとうございました!
今後も長いお付き合いになると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。