お問い合わせ
045-620-3925

横浜・川崎の注文住宅なら鬼塚工務店

スタッフブログ

スタッフブログ

雪が降った日

2024年02月19日 18:00   Category : 保育士のひとりごと。

 
皆さま、こんにちは。

このところ、ぽかぽかとした4月並みの季節外れの暖かさが続いていますね。

先週は関東地方に春一番が吹いたとのこと。

2週間前、南岸低気圧の影響で関東の広い範囲が大雪に見舞われたことも忘れてしまいそうです。

このまま暖かさが続くのかなあ、それともまた少し寒さが戻るのかなあ、と

2月のお天気が何となく気になる今日この頃です。

               

先日の雪ですが、

東京では2年ぶりの大雪だったそうですよ。

久々に早朝の雪かきとなりました。

朝の積雪は7~8センチ程はあったでしょうか。

玄関先から道路に面して4~5メートル、まだ誰にも踏まれていない景色は

極小ゲレンデみたいで瞬間的に新鮮な感動を覚えたのですが・・。

現実は大変で、すぐに疲れてしまいました。

雪の多い地方の方々の苦労はいかほどかと考えてしまいます。

 

それでもこちらでは滅多にない積雪です。

雪かきは早々に夫に託して、自分は‟今しかない”、という勝手な強い思い込みに後押しされ、

仕事前にも関わらず雪だるまを作ってしまいました。

 

  
 
今回の雪は結構水分が含まれていて重い雪でした。

私の気持ちがそのまま表れたようにお疲れ気味のだるまさんですが

「まあ良いか」、と納得しています。

 

園でも、初めて雪を見る子どもたちと一緒に初の雪遊び体験をしたのですが、

興味を持ったり、怖がったり、遠目に様子をみたりと反応は様々です。

手のひらで雪をぺたぺたと触ったり、そーっと握ってみたり、

ちょんちょんとつついてみたりする子どもたちでした。

一緒に雪だるまを作るのは、もう少しおおきくなってからですね。

 

アップルパイ

2023年12月04日 18:00   Category : 保育士のひとりごと。


皆さま、こんにちは。
日中は暖かくても、夕方になると北風がヒューッと吹いてきて、
思わず「寒い~」と言ってしまいます。
12月、やっぱり冬らしくなってきましたね。
私は寒くなると、暖かい部屋であったか~い飲み物と甘~いスイーツが食べたくなるのですが
皆さまはいかがですか?

最近のことですが、友人が長野のりんごを沢山送ってきてくれました。
「規格外品なんだけどね」、とのことですが素人の目では全然分かりません。
赤くて可愛いりんご。

シャリシャリとした歯ごたえと、酸味と甘さもグッドです。
そのままで食べてもいいのですが、せっかくだからお菓子に変身させてあげましょう。
さて、りんごを使ったスイーツも色々ですが・・・

 

 

先月、山梨のワイナリーを訪れた時、併設されたレストランで夫と二人ランチを頂いたのですが、その時のデザートがアップルパイ。
紅茶風味のアイスクリームが添えてあり、おしゃれで美味しいパイだったことを思い出しました。
偶然、NHK E テレの「グレーテルのかまど」という番組でもアップルパイが登場しました。

決定。アップルパイを焼きましょう!

作り方は様々ですが、今回は 伝説の家政婦”志麻さんのおやつレシピを活用してみました。
角切りにしたりんごをフライパンで優しくソテーして、冷凍パイシートに包み、
後はオーブンにお任せ。
キッチンからパイ生地の香ばしさがホワンと広がってくるとなんだか嬉しくなります。

しばらくすると、「出来上がりました。庫内が熱いので注意してください。」
オーブンが丁寧に知らせてくれました。
(最近のオーブンレンジはとても親切です。)

りんごの味が存在感を残していて、素朴で美味しいアップルパイができました。

りんごが送られてきたことで、思わぬところから季節のお菓子作りを楽しむことができて
友人には感謝です。

~自宅庭のテラスにて🍎~

寒い日にあったか~いお部屋で甘酸っぱいスイーツを堪能することができました。

秋ですね

2023年10月09日 18:00   Category : 保育士のひとりごと。

 

皆さま、こんにちは。
 
先日、夜空を見上げてみると、お月様がラグビーボールのような形になっていました。
数日前は十五夜で、満月と重なって‟まあるい”お月様でしたのに。
 
園の子どもたちが手作りの‟お月見まんじゅう”のおやつを美味しそうに食べて、
お月見の雰囲気を楽しんでいたことを思い出し、
もうしばらく丸いお月様で十五夜の余韻を味わっていたかったなあ、
なんて勝手なことを思ってしまいました。
 
お月様は15日間を費やして次は新月になるのですね・・・。
 

 
お月様を見たり、赤い彼岸花が咲いていることに気が付いたり、
なしやブドウ、栗などを味わったりしながら秋らしさを感じている今日この頃です。
 
同僚が、お子さんの通っている園で「親子芋ほり会」に参加したそうです。
「大きなサツマイモを収穫したよ~。」と、楽しそうに話してくれて、
お子さん以上に喜んでいました。
 

~おいも🍠の葉っぱです~
 
どうやって食べようか?と悩んでいたので、
「まずは、お日様の下で干してみて。甘さが増すよ。」と
ちょっとしたコツを話してサツマイモ談議が盛り上がりました。
さて、どんな料理になるのか…興味のあるところです。😊
 
私も以前勤めていた保育園で、農家さんに協力していただき、
園児と芋ほりを楽しんでいましたが、
当時の園長が「芋づるの茎はきんぴらにして食べられるよ。」と
話していたことを思い出しました。
 
戦後の食糧不足体験からとのことでした。
試したことはないのですが、食べ物を無駄にしない考え方はSDGsですね。

 

そう言えば、‟新鮮な芋づる”をぐるぐると巻いてリースを作ったこともあります。
乾燥させるので、ゆるみがでないよう巻方はかなりきつくしておきます。
クリスマスのリースに利用して楽しみました。
考えてみるとサツマイモも無駄なく楽しめるものですね。

 

今年は残暑が長かったので 短い秋になりそうですから、
ぎゅっと凝縮して紅葉や味覚をしっかりと楽しみたいと思います。
 

 
~お月見掛軸🌖~子供と楽しむ用に作ってみました🐰
 

雨の日に…

2023年07月03日 18:00   Category : 保育士のひとりごと。

皆さま、こんにちは。

 

週末の土曜日、今日も朝から雨になりました。湿気もあってなんだか気持ちも疲れます・・・

梅雨だから仕方がないですね。
 

 
気分転換に珈琲を飲みましょうか。

カフェ(ポイント)でもらった美味しい~ドリップパックがあったはず。

それから・・・、今日は来客用にしているカップを使いましょう。

 

『食器棚に飾られている来客用の食器こそ、日々生活している自分のために使いましょう。』

 

こんな文章を読んで、なるほど・・・、と感心していたことを思い出しました。

うん、なかなか良い気分です。

勝手な思いですが、お客様用カップも ‟出番”があって喜んでいるように見えました。

少し目先を変えてみるのも面白いですね。
 
 
雨が小降りになった庭を眺めながら、ちょっとした遊び心も湧いてきて、
こんなものも作ってみました。
 
「お部屋のひんやりインテリア」
 

 

 

 
鉢植えのハーブたちを摘んで来て、紙コップに入れて水を注ぎ、冷凍庫で冷やしたものです。

 

夏、園の子どもたちと野菜や草花を使って楽しむ遊びなのですが、

我が家流はもう少し大人っぽくなる予定だった・・・。
まあ、蒸し暑さも…和らいだ、かな?
 

今日は雨降りがきっかけになって、個人的な非日常体験を楽しんでみました。

「鯉のぼりとかぶとくん」

2023年05月22日 18:00   Category : 保育士のひとりごと。,未分類

皆さま、こんにちは。
新緑がまぶしい季節になってきましたね。
先日、家族で伊豆方面に出かけてきました。
車の中からの眺めでも、優しい緑色に包まれた山々の景色は気持ちが癒されて
とても素敵でしたよ。
 

ところで、
高速道路の「足柄」辺りで、ふと「足柄山」の金太郎さんが頭に思い浮かんできました。
ゴールデンウイークはすぎてしまいましたが、「鯉のぼり」には
黒鯉につかまる『勇ましい金太郎』の絵柄ありますね。

 
♬やねよ~り た~か~い こいの~ぼーり~、「こいのぼり」の歌詞そのもの。
立派な鯉のぼり達が青空に泳いでいる姿はやっぱりカッコイイですね。
思わず歌を口ずさんでしまいました。(^^♪
 

 
そこで我が家には幼い男の子はいませんが、
折り紙で兜人形の‟かぶとくん“と‟こいのぼり”を折ってみました。
 

 
自己満足ですが、なかなか可愛くできたと思います。
我が家の庭に飾り付けて楽しんでみました。
 
色々なお花の側で 「はい、ポーズ」

 
指人形で勇ましく!

 
おうち時間もまた楽しんでみてはいかがでしょうか。

~東京・上野に行ってみましたが~

2023年02月06日 18:00   Category : 保育士のひとりごと。

 

皆さま、こんにちは。

 

先週の土曜日(2月4日)、

東京・上野にある「上野の森美術館」に行ってきました。

『兵馬俑と古代中国』展を観覧するはずだったのですが、

何と午前中にして既に当日券が完売されていたのです。
えー!!! 大変残念…😞

 

古代中国大陸を統一した始皇帝の遺物で、

等身大の兵の俑(人形)が展示されており、20世紀最大の考古学的発見。

併せて、秦王朝による中華統一を描いている人気漫画『キングダム』との

コラボレーションもあり、是非観てみたかったのですが・・・。

 

開催期間は2月5日まででしたから混雑は想像していましたが、

これでは翌日も同じことになりかねないかも知れません。

また機会があるかも、と淡い期待を持って諦めることにしました。

 

一気に気持ちが落ち込んでしまいましたが、せっかく上野まで来たのです。
そうだ、パンダに会いに行こう!と目的を動物園に切り替えることにしました。
お天気も良く、場所もすぐ近くです。
 
入園後、約30分の待ち時間で親子パンダ館に入ることができました。
 
ワクワクして入ったのですが、パンダ親子は気持ちよさそうにお昼寝中。
白と黒の背中を写真に撮りつつ1分間の観覧は終了したのです・・・。
 
ちょっとがっかりしましたが、
隣の戸外エリアにいたお父さんパンダの ‟リーリー”が「それではお詫びに」、
とでも取れるように、笹のお昼ごはんを食べる姿をサービスしてくれてサプライズ❕
 

 
感激でした~~。
携帯を片手に、右や左に小走りをしてパンダの動きを追いかけた自分の姿。
後で思い出すと苦笑いしてしまいます。💦
 
保育園に通う保護者の方が
「休日に動物園に行ってきました。楽しかったですよ。」と
話してくださったことを思い出しながら、
予定外の出来事になったこの日、目的は変わりましたが
楽しむことができたな~と感じられました。
 

 
ただ、期間限定のイベントは早めに行動すべし、ですね。
 
~鬼塚工務店の家づくり無料相談会随時開催中です‼
               お気軽にご利用ください❁~
 

ポリフェノールってなに❓

2022年11月21日 18:00   Category : 保育士のひとりごと。

皆さま、こんにちは。
朝晩と気温が低くなり寒くなってきましたね。
街路樹の葉っぱも日に日に少なくなってきて、地面には落ち葉が沢山。
カサカサという落ち葉の音を聞きながら
11月の深まった秋を感じています。

 

11月と言えば、ワイン好きの方々が楽しみにしている日。
「ボジョレーヌーボー解禁」という嬉しい話題がありますよね。
11月第3木曜日。すでにしっかり新酒の味を堪能されている方も多いことでしょう。

 

私はお酒全般に弱い方なのであまり飲めないのですが、
今年はちょっとワインをいただいてみようかな、と言う気持ちになっています。
きっかけは NHKの「チコちゃんに叱られる」で
‟ポリフェノールってなに?”という問題を聞いたことからです。
何となく体に良いものぐらいのイメージを持っていますが・・・。

まずポリフェノールとは・・「ほぼ全ての植物が持つ苦味や渋味、色素の成分」とのことでした。
動物に食べられない為の効果や、花の色を美しくするのもその作用からとは驚きです。
抗酸化作用が強いので、これを摂取すると血管の老化や癌の防止になるんですね。
そして、ポリフェノール含有量の多い食品の代表と言えば赤ワインです。
結果、食事時に少しずつ赤ワインをいただこう。ということになりました。
単純に感化されやすいということでもありますが・・・。
まずは香りを楽しむところから始めてみます。
食卓にワイン、おしゃれな気分も味わえますね☺。

ポリフェノールは種類も色々あるようで、効果もそれぞれ違うようです。
美容や脂肪の消費など・・・。
う~ん、気になる項目です。
これはまたゆっくり調べてみましょうか。

秋のおとずれ

2022年09月12日 18:00   Category : 保育士のひとりごと。

 

皆さま、こんにちは。

9月になりましたが、まだまだ残暑を感じますね。

「今日も暑いですね~」と、ついこんなあいさつを交わしてしまいます。

 

‟秋を探してみよう”、気分だけでも切り替えてみることにしました。

そうすると早速見つかりました。

園庭あそびを楽しんでいる子どもたちの周りに何処からかトンボが

“す~っ”と飛んで来たのを発見。

「トンボ~!」 子どもたちに気付いてもらってトンボも嬉しそう?かな。

夜になると“リーン、リーン”、‟リ・リ・リー”と虫の鳴き声も静かに聞こえてきています。

少しずつ秋が来ています。

 

先週の土曜日(10日)は中秋の名月「十五夜」でしたね。

今年も満月の日と重なっていたので ‟まん丸なお月様”でした。

夜空に輝くきれいなお月様を家族で見ることができて感動です。

良かった~😊。

さあ、どんどん秋を感じてきましたよ。

 

他にもう少し何かないかなあ。こんなことを考えていた時、

今が旬と言う「戻りガツオ」の話題がニュースで流れてきました。

春から夏にかけて九州から三陸沖まで北上する「初ガツオ」と、

これから11月頃にかけて再び九州に南下してくる「戻りガツオ」。

恥ずかしながら呼び方を初めて知ったのです。💦💦

 

戻りガツオは脂がたっぷり乗っていてビタミンや鉄分などの栄養も豊富で

とても美味しいです。とおすすめでしたから、

これは夏の疲れた身体にピッタリの食材ではないですか!

お店でも‟秋の味!”と銘打ってたたきやお刺身が沢山並んでいました。

早速、‟カツオのたたき”をいただきました。美味です💛。

秋を代表する海の味覚も味わうことができました。

 

見かたを変えると気持ちも身体も元気になったように感じてくるので不思議です。

過ごしやすい秋までもう少しですね!

レモン、檸檬、Lemon

2022年05月30日 18:00   Category : スタッフのひとりごと。,保育士のひとりごと。,温もりのある家づくり

 

皆さま、こんにちは。

5月最後の土曜日・日曜日は晴れて暑い日になりましたね。

この季節は“爽やか”というイメージがあるのですが、いきなり真夏日がやって来ると

気温差の大きさに体もビックリ❕…。

ニュースでも「熱中症に気を付けましょう」と度々呼びかけていますよね。

まずは水分補給。

何か“す~っ”と体を元気にしてくれる飲み物はないかしら?

そうそう、思い浮かんだのはレモンです。

丁度、冷蔵庫に国産レモンがあったので、果汁をギューッと絞って炭酸水で割ってレモンソーダ

を作りました。(酸っぱさの加減は、はちみつで調節しました。)

“ふ~💦、さわやかな美味しさ”です。😊

 

 

レモンソーダと言えば、先日来日されたアメリカのバイデン大統領も岸田首相とのワーキングランチで広島産のレモンソーダを飲まれていましたからレモン、大活躍ですね!

 

レモンは明治初期に日本に入って来たのち、広島県で本格的な栽培がスタートしたとのことです。塩レモン、レモンサワー、スイーツ等々、楽しみ方は色々で、酸っぱいけれど爽やか。健康面でもグッド。レモンブームが続くのも納得です。

 

そして、我が家にも鉢植えで育てているレモンの木が一本。ほぼ4年になります。

 

 

丈は60センチ程ですが、毎年可愛い実をつけてくれています。お花も可憐で香りさわやか。

無農薬で収穫できるので、採れたての美味しさが魅力ですね。

陰に、はらぺこあおむしの来襲(ちょっと可哀そうだったのですが)を頑張って防いだ娘の努力ありですが…。

 

 

虫のことでは少し驚かすようなことを言いましたが、実際には育ててみると

それほどには手がかかりません。家庭果樹園を楽しんでみるのもいいなぁ、と思います。

春はいちご大福

2022年04月04日 18:00   Category : 保育士のひとりごと。,未分類

    

 

皆さま、こんにちは。

満開の桜の花に誘われて並木道を散歩してきました。

青い空に薄桃色の桜が優しく映えてきれいです。

どこかから、「ほ~、けっきょ~」と、うぐいすが鳴いているのですが、

どうも練習中のようです。

春ですね。

 

ただこの季節、「春に三日の晴れなし」のことわざがあるように天候や気温が不安定ですし、

花粉症状がコロナウイルス症状にも似ていて、

どっちなの?と不安を感じることなどありませんか?

季節と上手に付き合うってなかなか難しいですね…。(>_<)

おだやかな春の陽気につられて、次の休日辺りにでも和菓子を作ってみようかなあ、

そんな気持ちが日ごとに膨らんできました。

 

久しぶりに《いちご大福🍓》にしましょう。

 

最近のことですが、朝、登園してきた幼い園児から甘い良い香りが感じられるのです。

「○○ちゃん、おはよう~」、

「いい匂い、いちごを食べてきたの?」

「・・・(にっこり)」

こんな会話が何回か続きました。

 

この時期、新鮮ないちごはお店でも人気者ですよね。市販のいちご大福も目に留まります。

これもきっかけの一つになっていたでしょうか。

 

赤くて丸くて三角で、すこ~し酸味があって、そんな可愛いいちごを

甘いあんこと白玉粉の求肥で包みましょう。

白玉粉は水で溶き、砂糖を加えてから電子レンジにかければ簡単です。

透明感があって、柔らか~い求肥が出来上がります。

レンジを使用するレシピを考えた方はすごい!といつも思います。

あんこは・・時間があれば小豆から炊いてみようかな。でも市販を利用すると手軽ですよね。

(あ~、美味しい。)

頭の中ではすでに出来立てのいちご大福がお皿に乗っていて、お茶と一緒にパクリ!と

口の中にほおばっておりますが…。

 

このまま次の休日まで和菓子の思いが薄れないことを願いたいものです。

 

 

多分、大丈夫のはず・・・!

鬼塚の2世帯住宅
家づくり無料相談

鬼塚工務店instagram