10/12(日)13(祝・月)開催 完成見学会の見どころ
- 2025年09月24日
動画でご覧になる方はこちらから
今回、ご覧いただくのは、30代子育て世代のご夫婦が建てた2階建て、33坪のお住まいです。
近く完成、ご入居を控え、現在、内装工事を行っております。
このお住まいの特徴や見どころ、参考になるところをご紹介いたします。
(*現在工事中ですので、写真は、当社が過去に施工した事例です。)
1.建物外周部を2×6工法で建てる断熱性の高い家。
外周部の壁厚が2×4工法の約1.5倍になるので、それだけ断熱性が高くなります。
2. 2台のエアコンで、夏も冬も快適に暮らせる家
冬は床下エアコンで家全体を暖め、夏は2階ホールに設置した壁掛けエアコンで、各部屋にはエアパス、1階には階段を通じて冷気を送ります。
階段の壁の一部を撤去し、アイアンの手すりを設け、冷気が1階にスムーズに届くようにしています。
3.メインの玄関とは別に、シューズクロークを兼ねた家族用玄関を設置
そのまま、トイレや洗面所、脱衣室兼ランドリールームにアクセス可能。行き止まることなく、回遊できる動線です。
4.キッチン裏手に設置したランドリールームには、乾太くんや、ハンガーパイプを設置して、その場で脱ぎ、洗い、乾かす(干す)が完結できます。
壁には、あると便利なタオルを置けるニッチも造作。
5.洗面化粧台は2人並べるワイドサイズ。
片側に洗面ボウル、もう一方は、座ってゆっくり身支度を整えることができます。
高窓の下、壁一面に大きな三面鏡を設置しています。
三面鏡の内部にも収納はありますが、日常使いのコンタクトレンズや化粧水などを、扉を開閉せずに置ける場所を確保する為、ニッチを造作しています。
6.リビングダイニングを一望できるカウンターキッチン
概ね1日1回の運転で済むミーレの食洗機を採用しています。
裏手にはたっぷりしまえるパントリーをレイアウト。
パントリー内部に設けた可動棚の下を、ルンバの基地スペースとしています。
7.開放感のある高い天井の家。
一般的な住宅の天井高は、2400mmですが、今回ご覧いただくお住まいは、高身長のご主人様にあわせて、2600mm。高さの違いを感じていただけます。
8.標準仕様の外壁材を使った白い家
当社では、汚れを分解して、美観をキープしながら、メンテナンス費用を抑える「光セラ」という外壁を標準としています。マットな風合いで、見た目にも優れています。ぜひ、その目でお確かめください。
こんな方はぜひお越しください。
・注文住宅を建てたいと考えている方
・お建て替えを検討されている方
・二世帯住宅を検討されている方
・地震に強く、夏冬を快適に暮らせる「住宅性能の高い家」を建てたい方
今回ご覧いただく家の「住宅性能」は、
・今考えられる最高水準の耐震性能=許容応力度計算による耐震等級3を取得した地震に強い家です。
・建物外周部を2×6工法で施工し、窓には高性能樹脂サッシ(YKKAPのAPW330)を採用して、断熱性を高めています。
・お引渡し前に、気密測定を実施します。当社がこれまでにお引渡ししてきた住宅は、C値の平均は0.5㎠/㎡で、1㎠/㎡以下でお引渡しすることをお約束しています。
共働きご夫婦の「家事がしやすく、掃除や皿洗いなどの負担をできるだけ軽くしたい」というご要望を実現しました。
お施主さまが、真剣に考え抜いた”実際に暮らす家”を見学できる機会は、とても貴重です。
家づくりを検討されている方は、ぜひこの機会にご来場ください。
*小学生以下のお子様のご入場は、ご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
今回の見学会は、幣社で家づくりを検討されている方を対象としているため、事前に、家づくり相談会にご参加いただくことを条件とさせていただいております。
不明点などございましたら、お電話にてお問い合わせくださいませ。
ご予約をお待ちしております。
■日時:
2025年10月12日(日) 開催時間10:00~16:00
2025年10月13日(祝・月)開催時間10:00~14:00
■場所:横浜市戸塚区
※詳細な住所につきましては、ご連絡いただいた方にのみご案内いたします。
■参加方法
完全予約制ですので、参加を希望される方は以下のフォーム、あるいはお電話にて、ご予約をお願いいたします。
↓
皆様のご参加お待ちしております!