床暖房と床下エアコン、どっちがいいの?

  • 2025年03月07日

動画でご覧になる方は、こちらからどうぞ。

床暖房と床下エアコン、

果たしてどっちがいいのでしょう?

こちらは、とあるマンションのリビング。

右手のサーモグラフィーの画像、煌々とオレンジ色に輝いているのが、床暖房によって温められている床面です。

こちらはリビングとキッチンの境い目。

床暖房は、配管や配線が施工されたところだけが暖かい局所暖房です。

一般的にはリビングに設置するので、居室やトイレ、洗面脱衣室は温まりません。

各居室には、エアコンで対応するのが一般的ですが、

壁掛けエアコンは、風が直接体にあたるし、足下がなかなか温まりません。

 

床暖房と、壁掛けエアコンの弱点を克服したのが、床下エアコンです。

暖気が上昇する特徴を活かし、床下から家全体を温めます。

こちらは、床下エアコンをオンにしてからしばらく経過した様子です。

暖気が床下から上がってくるのがわかります。なので、リビングはもちろん、

廊下も、

トイレも、

居室も、脱衣室も、床下から室内全体を温めます。

暖かくなると、冬の寒さを想像しにくくなります。

ぜひ、寒さが感じられる3月中に、鬼塚工務店ショールームでご体感ください。

体感会は予約制です。

お電話かお問い合わせフォームよりお願いいたします。

ご予約、お待ちしております。