床下エアコン体感レポート~1階だけで30坪!ひろびろ二世帯住宅編。

  • 2025年02月26日

横浜市神奈川区で建築中だった二世帯住宅、

真冬の床下エアコン体感レポートです。

外観

写真ではその大きさが伝わりにくいかもしれませんが、1階だけで100㎡ほどある、玄関2つの完全分離型の二世帯住宅です。

訪れたのは2/10AM8時ころ。

雲一つない空のもと、

外気温5.1℃

放射冷却により、とても寒く感じました。

神奈川区の天気予報によると、朝8時の気温は3℃とのこと。

中に入ると、あったかい!

カウンターキッチンの上に温度計を置き、しばらく安定するまで置いてから確認すると、

カウンター

22.4℃です。

お引渡し前の人の気配がないリビングなのに、ちょうどよい暖かさです。

本格和室

振り返ると本格和室が。

1階は親世帯が暮らすお住まいです。

見事に装飾された建具類は、お建て替え前の旧住居で使われていたものを、そのまま使っています。

板の間から

床下エアコンは、左手奥の障子の奥に設けた納戸に設置しています。

洗面脱衣室

こちらの洗面脱衣室は、設置してある床下エアコンから、2つのお部屋とトイレを挟んだ10m先にあります。

それだけ距離があいていますが、

22.2℃

しっかり温まっています。

左となりの浴室下にも暖気を送っているので、ヒートショックの心配もなく、浴室暖房もほとんどの場合不要かと思います。

トイレ

洗面脱衣室の隣にあるトイレも、

22.5℃

しっかり温まっています。

リビングも洗面脱衣室もトイレもほとんど差のない22~23℃の間に収まっていました。

どれくらいの暖かさか?

サーモグラフィーをかざしてみると、

暖房便座並み

暖房便座と比べても遜色のない暖かさです。

寒いトイレで、温かい便座に座った時、ちょっと幸せを感じることがあると思います。

家中どこにいても、それに近い暖かさを感じていただけることと思います。

 

床下エアコン暖房は、当社ショールームにてご体感いただけます。

体感会は予約制です。

ご予約はお電話かお問い合わせフォームより、お申し込みください。