エアコン1台で、家中涼しい3階建て注文住宅@川崎市中原区 体感レポート

  • 2025年09月06日

動画でご覧になる方はこちらから

交通至便で人気の高い川崎市中原区で建てた都市型3階建て住宅。

お引渡し直前の現地にお邪魔しました。

道路に面する北側、1⁻2階には窓を設けず、木目調のルーバーで意匠を高めています。

現地にお邪魔したのは8月の終わり。この日の最高気温は38℃、11時前の現地は、32.6℃を示していました。

1階に置いた温度計は、26.3℃。

今回のお住まい、夏用のエアコンは、3階の階段室に設置しています。

エアコンの設定温度は23℃。お引渡し前の仕上げ工事を行っている最中で、出入りがある為、低めの設定ですが、このエアコン1台で1階まで冷気が届いています。

3階の個室は、このエアパスを使ってそれぞれの部屋に冷気を送り、24.2℃。

将来の子供部屋になる個室には、ベッドにもベンチにもなるヌックを設けました。

中に入るとこの通り。

下がり壁により、緩やかに仕切られ、ゆったり籠れます。

読書やお昼寝、窓からソトを身近に感じることもできる空間です。

3階に設置したエアコンの階下は、リビングダイニングキッチン。

冷気が十分に届き、キッチンのカウンタートップに置いた温度は、25.9℃でした。

パブリックスペースとなるLDKは、シックなグレーで壁天井を統一。

キッチンも同系色のグレーですが、

リビング側から見ると、カップボードと建具はブラックでツートーンに。

キッチンとカップボードの色味を変えて、見え方の違いを意識しています。

ブラックの扉の向こうに、洗面脱衣室兼、ランドリールームと浴室を設置。

キッチンに立ちながら、洗濯をしたり、お風呂の準備ができる家事楽動線です。

リビングはトップライトから光を採りこみ、変化を持たせたアクセントウォールにAVボードとワンちゃんスペースを。

ワンちゃんのお部屋は、大工の手作り。AVボードと似た素材を探しました。

1階の納戸も、壁と天井のクロスはゴテゴテしないように統一し、落ち着いた雰囲気に仕上げています。

右手はウォークインクローゼット、左手は集中してお仕事をしたいときに使える書斎を用意しています。

トイレは1階と2階に設置。

今回の家づくりでは、利便性の高い立地に、1台のエアコンで家中を涼しくする気密・断熱性と、許容応力度計算による耐震等級3の高い住宅性能、見た目のカッコよさに、使い勝手の良い動線と、複数のこだわりを実現した都市型3階建てに仕上がったと思います。