土地収用後のお建て替え
2023年07月24日 10:16 Category : ニュース
左側の黒太線が道路です。
一つの土地に、建物は一つしか建てられません。
今回の土地の場合、左側の細長い先端部分が、3mちょっとしか接道していないので、土地を2つに分けることもできません。
全体像はこの通り。
左から、店舗出入口、親世帯玄関、出入り口のない壁面が廊下で、右手奥が子世帯玄関です。
それでは、完成直前の様子をご紹介しましょう。
まずは子世帯LDKから。
1階の居室はLDKのみで17帖の広さを確保しました。
当社ショールームでご覧いただいたひのきの床を気に入っていただき、全面に採用していただきました。
カウンターに立つと、リビングダイニング全体を見渡せ、子どもたちを見守ることができます。
2階には洋室を4部屋確保しました。
西側に林があるので、西日を遮りつつ、見た目にも緑が映えます。
可動式の建具を折りたためば、10帖超のプレイルームに早変わり。
来客時やライフステージの変化に対応できるプランです。
こちらが子世帯玄関から親世帯につながる廊下を見たところ。
まっすぐ進み右に曲がると、
親世帯の1階=新店舗へとつながります。
新しいお店の造作は、当社で請け負うよりも専門の会社に依頼していただいた方がなにかとスムーズですので、お引渡しの後、バトンタッチします。
2階に上がると親世帯のLDKへ。
白い床、壁、天井のキャンバスに、真っ赤な面材のキッチンとハイサイドサッシに見える緑が映えます。
ビビッドな彩度の高い色味を一部に取り入れると、明るい気分になりテンションが上がりますね。
洗面化粧台や浴室、さらに、
トイレの便器はピンクで統一。
どのフロアに居ても明るい気分になれそうです。
今回は、土地の収用によって、お建て替えが難しい変形地になってしまった事例をご紹介しました。
このようにご紹介すると、それほど大きな支障もなくスムーズに進んだように思われてしまうかもしれませんが、役割の違う行政機関に一つ一つ状況を報告しながら指導を受け、承認を得ていく作業は、骨が折れますし、いつまでたっても承認が得られないケースもあり、簡単にはいかないのです。
家を建てる際には、様々な壁が立ちはだかるケースが少なくありません。
崖地、狭小地、変形地、権利関係が複雑な土地など多種多様な問題が起こります。
これまでもお悩みを抱えた多くのお施主様からご相談をいただいてきましたが、全力を尽くして解決してまいりました。
当然、必ず解決できますとは言えませんが、解決に向けて全力を尽くすことはお約束いたします。
お悩み事がございましたら、家づくり相談室までご連絡ください。
問題を解決されたお客様インタビューを掲載しております。