横浜・川崎の注文住宅なら鬼塚工務店

STAFF BLOG

スタッフブログ

  • ※新ステディアのご紹介※

    2025年08月25日

    みなさまこんにちは!   まだまだ暑い日が続いていますが8月ももう終盤。 来週から9月に入りますがクリナップさんから新ステディアのお知らせが 参りましたのでご紹介いたします。   弊社標準採用しているシステムキッチンのステディアですが この度リニューアルいたします。   先日、商品説明会にみなとみらいショールームへ...

    記事の続きを読む
  • エアコンを上手に活用しよう!

    2025年08月18日

    みなさまこんにちは! このお盆休みは避暑地などで休暇を過ごされた方も多いのではないでしょうか。 朝のニュースでは、涼しいところで数日過ごした方の熱中症のリスクが高まっているとも耳にしましたので、皆さまどうかご自愛くださいませ。     さて、そんな暑さが厳しい毎日ですが、電気代が高騰している中、もし何台もエアコンを可動してしまうと電気代も気...

    記事の続きを読む
  • タイルの選び方✨

    2025年08月04日

    みなさまこんにちは!   本日は、洗面やリビングでよく使用するタイルについてご紹介させていただきます。   タイルは注文住宅だからこそできる、醍醐味の一つです。 取り入れ方によって、空間がよりモダンでスタイリッシュに感じられます。 検討しているけれどどんな商品を選べばいいのか、難しいですよね。 デザイン以外にも、タイルを選ぶ際のポイント...

    記事の続きを読む
  • ハニカムシェードで断熱を高める。

    2025年07月25日

    夏至も過ぎこれから夏本番ですね。 今年はトマトやキュウリ、缶ビールを氷たっぷりのタライに入れて、子供プールに足を浸けながら高校野球をラジオで聴くなんてことをしたいなと考えています!   さて、今回は「ハニカムシェード」について書きたいと思います。 ハニカムシェードとは筒状の六角形が連なるシェードで、この筒状に空気を閉じ込めることで外気の熱が窓から室内に入るのを防ぎ...

    記事の続きを読む
  • 癒しの時間

    2025年07月15日

    皆さま、こんにちは。 先週、家族で静岡県の御殿場まで日帰りの旅行をして来ました。 行先は、和菓子の老舗「とらや」さんの直営のカフェ、「とらや工房」です。 自然の中で散歩を楽しみ、和菓子を頂ける、とのこと。 是非とも行ってみたい! 家族のスケジュールを合わせてやっと実現できました。   とても広い敷地で、竹林と緑の木々に囲まれた素敵な所です...

    記事の続きを読む
  • お客様の声

    2025年06月25日

    6月の初めにお引渡ししたお客様から、レビューをいただきました!! お引越し準備などでお忙しい中、たくさんご記入をいただき嬉しく思います。 それでは、さっそくご紹介したいと思います😊✨   1:弊社をお選びいただいた決め手、又は弊社の第一印象を教えて下さい。耐震・耐熱・雨もり対策が素晴らしく、第三者の調査が入っている点も、メーカーや他社にはない取り組みで、決め手になりま...

    記事の続きを読む
  • お客様の声

    2025年06月15日

    みなさまこんにちは。 ようやく梅雨本番と言わんばかりの雨模様が続いてますね。 気圧も気持ちも不安定になりがちなこの気候、いかがお過ごしでしょう。   さて、今日も嬉しいお声を頂いたので、紹介させていただきます☺ そしてなにより今回、初めてPDFからの文字起こしAIツールを使用したのですが…! 便利すぎて歓声が漏れてしまいました(笑) 文明の利器、...

    記事の続きを読む
  • お客様の声

    2025年06月05日

    皆さまこんにちは。 お引渡しした施主様より「お客様からのレビュー」をいただきました! 本日はそのお声に併せて、鬼塚工務店の仕様について少しご紹介します。   まず弊社を選んでいただいた決め手です。 限られた敷地を有効活用できる会社を探していたところ、鬼塚工務店を見つけ、 社長をはじめスタッフの熱意や対応に安心感を持ち、弊社をお選びいただきました。 ...

    記事の続きを読む
  • 現場監督のブログデビュー

    2025年05月26日

    ブログ管理者:『小川さ~ん♡ ブログおねがいしま~す♡』 僕:『...。』 ブログなんてもちろんのこと宿題の作文すらまとも書いたことがないのに…   昔小学校の宿題で、原稿用紙を5枚分の作文を書きなさいと… 母親からは『あなたはやれば出来る子』と励まされていましたが 結局1枚もまともに書けず、毎度担任の先生から怒られていたことを思い出させられました。 ...

    記事の続きを読む

月別アーカイブ

スタッフブログ・カテゴリ

CONTACT

お問い合わせ

ご相談やお問い合わせ等ございましたら、お電話またはメールフォームでお気軽にお問い合わせください。

045-620-3925

受付時間 9:00~18:00

メールでのお問い合わせ