エアコンを上手に活用しよう!
- 2025年08月18日
- Category : 未分類
みなさまこんにちは!
このお盆休みは避暑地などで休暇を過ごされた方も多いのではないでしょうか。
朝のニュースでは、涼しいところで数日過ごした方の熱中症のリスクが高まっているとも耳にしましたので、皆さまどうかご自愛くださいませ。
さて、そんな暑さが厳しい毎日ですが、電気代が高騰している中、もし何台もエアコンを可動してしまうと電気代も気になってきてしまいますよね。
今回は節約しながらできる暑さ対策を少しご紹介させていただきます。
①遮熱カーテンで窓からの暖気をカットしよう💡
夏の屋外から室内へ入り込む熱エネルギーのうち、約70%は窓から侵入しているといわれています。
遮熱カーテンを取り入れるだけで、お部屋は外気温の影響を受けにくくなります✨
また夏だけでなく、冬は保温効果が期待できるのもうれしいポイントですね!
遮熱カーテンを使うと冷暖房効果がアップするので、エアコンの設定温度を弱めることにつながり、電気代も節約できますね(^^♪
②サーキュレーターを併用しよう💡
空気が滞留して熱がこもっている空間には、風を循環させることで部屋全体の空気が動き、体感温度が下がって涼しく感じられます。
冷たい空気は下におりる性質があるので、冷房を上手に使うには、この下にたまった冷気を上手に循環させることが大切です。
エアコンを背にするようにサーキュレーターを設置すると、床にたまった冷気が循環し、お部屋全体に冷気を届けることができます。
もしちょうどいい場所にコンセントがなくても、最近ではコードレスタイプのサーキュレーターも売られているので便利ですよ(*^^*)
エアコンを上手く活用しながら、快適にこの夏を乗り切りましょう!🌞