045-620-3925

横浜・川崎の注文住宅なら鬼塚工務店

スタッフブログ

スタッフブログ

今話題の・・・?

2019年12月06日 18:00   Category : 気になるニュース

こんにちは!

 

いよいよ十二月、師走、お坊さんも走る月になりました。

十二月は暦も、慌ただしく一気に冬めいてきます。

 

 

今回はスタッフが個人的に気になるニュースをお届けしたいと思います。

 

 

先日、令和になってからはじめての

「新語・流行語大賞」が発表になりましたね

 

 

1年の間に話題になった出来事や発言、

流行などの中から世相を表現した言葉を選ぶ賞で、

ことしは30の言葉がノミネートされました。

 

 

年間大賞にはまだ記憶に新しいラグビー日本代表のスローガンとなった

ONE  TEAM

 

ONE TEAM”(ワンチーム)は、ラグビーW杯で初のベスト8に進出した日本代表のスローガン。

ジェイミー・ジョセフヘッドコーチが掲げたテーマで、

7か国15人の海外出身選手を含む31人がこの言葉でひとつになりました。

皆様も試合はご覧になったでしょうか?すごい盛り上がりでしたね

 

 

このほかにも少しだけご紹介します

 

 

△消費税率10%への引き上げに伴って導入された

軽減税率

 

軽減税率(複数税率)とは、特定の品目の課税率を他の品目に比べて低く定めることをいいます。

8%のままなのか10%になるのか上の図でも分かるように見極めが難しいものが多くあり

連日テレビでどんなものが対象なのか報道されていたことも記憶に新しいかと思います。

 

 

 

△タピオカドリンクを飲むことを表現した

タピる

 

今年は第3次タピオカブームで、タピオカの消費量は既に過去最高だった昨年の約4倍になっているそう。

実は・・・鬼塚工務店の最寄り駅「東神奈川駅」「仲木戸駅」のそばにも

タピオカ専門店がオープンしました。ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね♪

 

 

 

△新しい元号の

令和

 

 

これまでの元号は中国古典・漢籍に由来したものでしたが、

今回は日本最古の歌集「万葉集」第5巻、梅花の歌32首の序文にある

 

  「 初春の令月にして

     気淑(よ)く風和らぎ

       梅は鏡前の粉を披(ひら)き

         蘭は珮後(はいご)の香を薫らす 」

 

から二文字をとって命名されたことから万葉集の第5巻だけ売り切れになるニュースもありました。

 

 

流行語大賞が発表されると一年を振り返るきっかけになりますよね

皆さまの中で今年の大賞はどんな言葉でしたか? 

 

少し気が早いですが、来年はどんな出来事や言葉が流行るのでしょうか

楽しみにしたいと思います(#^^#)

 

 

 

鬼塚の2世帯住宅
家づくり無料相談

鬼塚工務店instagram