横浜市H様邸
『花火が見える屋上がほしい! 天井を+20cm高く!床は無垢の木で!…』 たくさんのこだわりを予算内で実現した理想の我が家。
家づくりのきっかけは?

鬼塚工務店との出会いは?

どんな家を建てたかったのですか?
(ご主人)花火を楽しめるルーフバルコニーがほしいとか、人が来てもいつもきれいな玄関をキープできるシューズクロークがほしいとか、妻も働いているのでキッチンと洗面脱衣室やクロークの動線にこだわりたいとか、身長が180cmあるので、天井は通常より高くしたいとか。それまでにお話を聞いた会社で見たプランや設備の中で、「これは!」という気に入ったものは全部取り入れたかったんです。それこそ、断熱材やペアガラス、システムバスやシステムキッチンまで、こちらで指定させていただきました。
(奥様)お風呂は、昔使っていた浴室の床がすぐ乾いてよかったので、どうしてもそれにしたかったんです。自分で探してやっと見つけたんですが、本来鬼塚工務店さんでは取引のないメーカーの商品だったのです。それでも、心よく交渉してくださり、予算内で収めていただけました。そんな対応をしていただける会社は他にありませんでした。
鬼塚工務店との家づくりはいかがでしたか?
(ご主人)仕事柄、家を建てる現場を見ることがあります。つくづく、家づくりは人次第だ、と思っていました。だって工場でつくられた製品ではなく、柱1本から組み上げて建てるんですから。誰が建てたのかわからないようじゃとても安心できません。鬼塚さんは、実際に建ててくれる方を最初に紹介してくれました。本当に安心できました。
(奥様)設計の中村さんにも本当によくしていただきました。例えば、愛用していた鏡台を主寝室に置きたいと言ったんです。そうしたら事前にサイズを聞いてくれて、その位置に合わせてコンセントを設置し、換気扇やエアコンの配管・コンセントをよけて取り付けてくれました。持ち込むものだけでなく、「将来お子さんが大きくなったら、ここにベッドを置いて、ここに机がくるでしょう。となると、この位置にコンセントがあった方が便利ですよね」、と私たちが思いつかなかったアドバイスをたくさんしてくれました。ピアノも調律師さんが入れるスペース分あけて、置き場所を確保してくれたんですよ。
住み心地はいかがですか?
(ご主人)思い付く限りの要望をお願いしたので、本当に満足しています。前のアパートは狭くて、収納がなく、子供が走り回ったり泣いたりするたびに周囲から文句を言われないかとビクビクしていました。新居では、料理も洗濯も片付けも断然しやすくなりました。乾燥機もあるし、室内干し用のポールも2本つけてもらいましたので、共働きでも不自由しません。この時期に家を建てておいて本当によかったと思っています。
子供が泣き止まないときには屋上に行くんです。電車が好きなので、すぐ泣き止みます。左手には公園の緑が見え、右手にはランドマークタワーなどのビル群が良く見えます。あ、今日は千葉側の工業地帯までよく見えますね。夜景はもっときれいです。本当に気に入っています。
鬼塚工務店に一言
(ご主人)どうしてもつくりたかったルーフバルコニー。他社で聞いたら『プラス150万円です』といわれました。こんな調子で、希望をいえばそれだけどんどん上がっていってしまう。これでは、到底予算内で希望の家を建てようなんて無理ですよね。鬼塚さんは、そういう要望をしっかり受け止めてくれて、何とか予算内で実現しようと努力してくれました。私はかなりこだわりが強い方だと思います。ルーフバルコニーの床一つとっても、FRP防水という一般的な施工ではメンテナンス費用がどうしても掛かるので、金属防水加工でメンテナンスフリーのスカイプロムナードという商品にしたいと思いました。鬼塚さんでは採用されたことはなかったようで、かなりお手間をかけてしまったのですが、実現していただきました。こういう手間のかかる仕事を、予算内で実現しようと努力していただけたのです。鬼塚さんでなければ絶対に実現できなかったと思います。
(奥様)建売住宅にしなくて本当によかった。自分たちで考えたり選んだりすることが多く、大変でしたけど、ほとんど建売と変わらない予算で、グレードの高い家が建ちました。家を建てようと思って展示場を回り始めた時は妥協するしかないのかな~、と思っていたのですが、こんなに素敵な家を建ててもらい本当に感謝しています。