お客様の声 ※I様※
2020年11月30日 18:00 Category : お客様の声
みなさまこんにちは!
早いもので11月も本日で終わり、もう師走です。
寒いはずですね。。。
今年の初めにお引渡しを致しましたお施主様より
【お客様の声】を頂戴いたしましたので
掲載させて頂きます。
1.弊社をお選びいただいた決め手、または弊社の第一印象を教えてください。
「決め手は鬼塚さんが地震に強い住宅づくりをされていたことです。社長から直接、耐震等級のお話を伺った際におっしゃっていた「耐震等級さんの住宅しか建てたくない」という言葉がとても印象に残っています。社長の仕事に対する熱意と人柄に惹かれて鬼塚さんに決めました。」
2.住まいづくりでこだわった点、気に入っている所を教えてください
「一日の中で、家族が最も長い時間を過ごすであろうリビングの窓は、大きくしたいというのが主人の希望だったので、それは一番最初に伝えて設計していただきました。おかげさまで部屋全体が明るく、開放感のあるリビングになり、夫婦共に大変気に入っております。」
3.契約から完成までプラン打ち合わせ・建築中現場の感想・エピソード等ございましたらお聞かせ下さい
「地鎮祭の一ヶ月後くらいに台風が接近した為、夫婦で家の心配をしながら仕事をしておりました。こちらから連絡を入れようかと迷っていた時、小倉さんから建設中の全現場の点検を行ない、対応した旨をご連絡頂き、さらに台風通過後の現場の状況も報告をいただきました。その丁寧な対応にとてもホッとしたのを覚えています。」
4.設計担当、現場担当等、弊社社員の対応はいかがでしたか?
「色々な方にお世話になりましたが、特にコーディネーターの小倉さんには感謝しております。正直、工務店探しの時はあまりコーディネーターさんのことは意識していなかったのですが、小倉さんに相談するのとしないのとでは家の満足度が、大きく変わっていたと思います。特に私の好みを理解していただいたので、安心してお任せすることができました。」
5.これから建築される方に一言アドバイスをお願いします
「今はネット上などに家づくりのヒントがたくさん溢れています。家は人生で一番高い買い物なので、悔いのないよう、自分たちでもしっかり情報収集を行うことをおすすめします。ただ、それらの情報に惑わされない“自分らしい家づくり”というのも大切にしてほしいと思います。」
6.鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等等なんでも構いません)
「鬼塚社長をはじめ、私たちの家作りに携わってくださった皆様には、本当にお世話になり感謝しております。鬼塚工務店さんのおかげで、マイホームの夢を叶えることができました。本当にありがとうございました。」
あたたかいお言葉の数々ありがとうございます!
白とグレーのコントラストが目を引く外観
ご主人のご要望の大きな掃き出し窓
白を基調にやさしい色の床とシャープな印象のスポットライト
ご主人のふんわりした雰囲気と奥様のさっぱりとした性格に
打合せの度に勝手にほっこりしてました。
先日お久しぶりにご連絡した際にも快適に過ごされているとお伺いし、
とても安心いたしました。
もうそろそろお引渡しから1年になります、
些細なことでも気になる点がございましたらお気軽にご連絡ください。
コロナもまた猛威を振るって在宅の時間も増えているかと思いますが、
お気に入りのリビングで今後も快適にお過ごしください!
12月度 あなたの住まいのお近くで注文住宅現場見学会開催中
2020年11月26日 15:31 Category : ニュース
11/26現在、工事中の現場です。
ご予約いただけましたら、スケジュール調整の上、
ご覧いただくことが可能です。
3階建 横浜市鶴見区仲通 HM様邸 造作工事→仕上げ工事
3階建 横浜市泉区新橋町 HH様邸 仕上げ工事→外構工事
2階建 横浜市神奈川区三枚町 S様邸 造作工事
3階建 横浜市神奈川区六角橋 KA様邸 造作工事→仕上げ工事
2階建 横浜市港北区下田町 KM様邸 造作工事
2階建 横浜市鶴見区上の宮 ST様邸 造作工事
3階建 横浜市神奈川区六角橋 I様邸 建方工事
3階建 東京都大田区東馬込 K様邸 建方工事
3階建 横浜市神奈川区平川町 T様邸 建方工事
3階建 横浜市西区中央 E様邸 建方工事
当月内に引き渡しを予定している現場もあり、
引き渡し完了後は、ご覧いただくことができない場合もございます。
また、ご見学いただく際も、一度ご来社いただき、
スタッフが同行して現地をご案内させていただきます。
あらかじめご了承くださいませ。
*落ち葉とどんぐり 秋探し*
2020年11月24日 14:15 Category : 保育士のひとりごと。
みなさん、こんにちは。
11月になってから晴れた良い天気が続いていますが、この季節のこういうお天気は、ぽかぽかと暖かい春のよう、と感じることから「小春日和」というそうですよ。
立冬を迎えて暦の上では冬。
でも周りを見渡せばオレンジや赤、黄色や茶色に色づいた木々の葉が美しく映える晩秋。
みなさんもお住まいの近くで紅葉を楽しんでいらっしゃるのではないでしょうか。
冬を感じるのはもう少し後ですね。
幼い子どもたちと外気浴を兼ねて少し散歩気分を味わっていますと、風に乗ってひらひらと落ち葉が舞い降りてきました。
「はっぱ~、はっぱ~」と言って手を伸ばす子どもたち。
葉っぱが優しいシャワーのようでした。
また、落ち葉の上を歩くと、乾燥した葉っぱの音が心地よく響きます。
「カサカサ~、」と言いながら葉っぱのじゅうたん踏みも楽しんでいました。
ところで、そんな葉っぱの下にコロンとしたものが隠れていることを発見…
”どんぐり”です!
拾って子どもたちに手渡すと、じーっと見た後 ぽとんと地面に落としたり、
もらっても それからどうしたらよいの?と戸惑っている様子。
とりあえずポケットに入れてひと安心。
園庭の砂場で大きなケーキを作り、落ち葉とどんぐりでデコレーションして遊びました。
落ち葉とどんぐりの変身に子どもたちも目をキラキラさせていましたね。
小さな秋の自然あそびができた楽しいひと時でした。
後日、近くで拾ったどんぐりと小枝で壁飾りを作ってみました。
修正ペンで顔(>_<)を描いて、遊び心もプラスです。
● ドングリ遊び…ひと言メモ( ..)φ ●
■コロナウィルスが また猛威を振るい始めてきて、併せてインフルエンザも心配です。
子どもたちとの外出にも気をつかう日々です。
改めてマスクや手洗いうがいを含めて、感染症の予防に努めながら日々の生活を守っていきたいと思います。
窓について考えよう①
2020年11月18日 18:00 Category : インテリアコーディネーターのひとりごと
こんにちは!
本日は、窓のお話をしたいと思います(^^♪
『窓を決めましょう』というと、サイズ感を決めるというイメージではないでしょうか?
実は、一概に窓といっても種類や形、色、性能、開け方、、、など決めることがたくさんあるんです💦
窓のことってなんだかわかりにくいところだと思いますので、
数回に分けてご説明していきたいと思います(^^)
今回は初回ですので、弊社でもたくさんのお客様にお使いいただいている樹脂サッシを
過去ブログを用いて、ご説明したいと思います!
引用ブログ・・★健康な体をつくる樹脂窓★
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【 樹脂窓とは? 】
樹脂窓とは、窓のフレームが樹脂製でできている窓のことです。
断熱/遮熱/気密性に非常にすぐれています。
【 メリット 】
① 結露を防ぐ
樹脂の熱の伝わりは、アルミの約1,000分の1。
室内外の温度差で生じる結露を大幅に軽減します。
② 省エネ効果
夏は日射しによって温められた暑い空気の70%近くが窓から室内に入ってきます。
窓の遮熱性/断熱性を高めると、その暑い空気を伝えにくくするため、
室内の温度上昇をおさえることができます。
冬は家の中であたためた空気の50%近くが窓から逃げてしまいます。
窓の断熱性能を高めると室内であたためた空気を逃がしやすくするため、
室内の温度低下をおさえることができます。
③ 光熱費節約
一度取り付けたら、お金のかからないエアコン。 それが「樹脂窓」です。
※ 住まいの条件により得られる数値は異なりますので目安としてご利用ください。
④ 人にやさしい
◆ 結露を防ぐことによって、カビ・ダニ発生を予防
◆ 樹脂窓は、構造的に、掃除がしやすいのも特長です。
◆ ヒートショックを防ぐ
ヒートショックで、循環器疾患(心疾患、脳出血疾患)には血圧が大きく関係し、
高血圧や動脈硬化の傾向にある人に起こりやすいと言われています。
40歳以上では、室温が低下すると血圧が上昇する傾向にあり、それは高齢になれば
なるほど顕著です。
断熱性能の高い家なら、高血圧が改善するかもしれません(*^-^*)
次回から種類や色、形のお話をしていきたいと思います!
家具のご紹介
2020年11月13日 18:00 Category : インテリアコーディネーターのひとりごと
みなさまこんにちは。
先日ご紹介させて頂きました新事務所にて
展示、待合スペースとしてエントランスホールに
レイアウトしている家具のご紹介です。
こちらは「マスターウォール」というブランドの商品です。
アカセ木工という60年ほどの歴史ある家具屋さんで
“100年後のアンティーク家具へ”
をコンセプトとしたオリジナル家具ブランドが「マスターウォール」。
ショールームに出向くと上質で品がありつつも
どこか柔らかく優しい印象のウォールナットの家具が並びます。
その一点一点のデザイン自体は比較的シンプルなデザインのものが多く
木目や色味、質感へのこだわりや
垣間見えるディティール部の作り込みが多くあり
作り手やデザイナーさんに感心させられます。
弊社にお越しの際は是非手触りやすわり心地をお試しください。
また弊社からメーカーのご紹介もできますので興味のある方はお声がけください。
マスターウォール
(ショールーム/銀座、青山、横浜etc.)
https://www.masterwal.jp/
おうち時間が長くなればなるほど家具の役割を大きく感じます。
新築時や引っ越し時に限らず、家具の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
新事務所へぜひいらして下さい。
2020年11月09日 18:00 Category : 未分類
立冬も過ぎて朝晩ひときわ冷え込むようになってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
引越しやお披露目会など、バタバタとしていましたが、
おかげさまで東神奈川から松本町へ
無事移転が完了し、現在通常営業しております。
本日ソファも届き着々と事務所らしくなりつつあります。
お越しの際は、ぜひ座りも心地もお試しくださいね♪
これもひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝いたしております。
<新事務所>
〒221-0841 横浜市神奈川区松本町一丁目3-10
東急東横線「反町駅」より徒歩5分
TEL 045-620-3925 FAX 045-620-3926
(これまでと変わりません)
※すぐそばにはショールームも併設いたしました。
新しい事務所、ショールームにて、
皆さまにお会いできることをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お客様の声
2020年11月04日 18:00 Category : お客様の声,未分類
街の木々も色づき始め、
すっかり秋めいてまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は、先日お引渡ししたお客様のお声をご紹介したいと思います。
1.弊社をお選びいただいた決め手、または弊社の第一印象を教えてください。
「第一印象は、物すごく丁寧でお客を選んでいないので、こんな若い私にまた親切なんだなと思いました。決め手は社長が元々職人さんだったのと、どこの工務店よりお客様のことを考えていると感じました。」
2.住まいづくりでこだわった点、気に入っている所を教えてください
「土地が狭かったので、無駄な壁やすき間をなくし、少しでも広く感じるようにしました。外壁は誰から見ても良いと思われるようにしました。」
3.契約から完成までプラン打ち合わせ・建築中現場の感想・エピソード等ございましたらお聞かせ下さい
「プランが決まっても何度も変更のお願いをしてしまいましたが、ずっと嫌な顔ひとつせず、一緒に最高の納得するものを考え、アドバイスしていただきました。」
4.設計担当、現場担当等、弊社社員の対応はいかがでしたか?
「現場中に職人以外、特にお客が見に来るのって少し嫌とは思うのですが、いつ行ってもみな様優しく、一生懸命に働いていました。暑い中、本当にお疲れ様でした。」
5.これから建築される方に一言アドバイスをお願いします
「自分の理想やイメージを言葉で伝えるのってなかなか難しいので、写真や画像を見せるのが良いと思います。置く家具や飾り物を決めておくと、壁紙など決めやすいと思います。」
6.鬼塚工務店へメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等等なんでも構いません)
「素敵な家にしてくださり、本当にありがとうございました。年齢が若いのと女ってこともあり、ちゃんと対応してくれない会社もあり、結構あきらめがあった中、鬼塚さんに出会えて良かったです。」
文面の中にもありますが、お施主様ご自身がお若く、
若いのに偉いなぁ、すごいなぁ、というのが
私のお施主様に対する第一印象でした。
外部仕様の打合せの時、
外壁の貼り分けや理想とするサイディング材がなかなか見つからず困っていたところ、
実際にサンプルが見られるショールームへお誘いしました。
その時に、思いがけずお気に入りのものが見つかった時の
お客様の笑顔は忘れられないです。
また、お家を建てるにあたってのご希望や好みがはっきりしていて、
ご自分の理想に近づけるためにどうするか?
ということを常に真剣に考えていらっしゃいました。
なので、拘りも強く、
イメージに合うものが見つかるまでとことん探されていました。
途中でプラン変更や仕様変更は何度かありましたが、
そんなことは全く気にならず、
私自身としてはお客様が思い描く理想の家に近づけたい
という思いの方が強かったです。
いろんなやり取りが数か月続いた後のお引渡し当日、
ご家族揃って、お家を見ながら
「ワー!!」「キャー!!」「すごい、すごい」
という言葉があちこちから聞こえて来て、
本当に心から喜んでいただいている様子は何より嬉しかったです。
最後に『理想の家を作っていただいてありがとうございました』と、
声をかけていただいた時の感動は
この仕事をしていたからこその喜びです。
お家作りで悩んでいる方、ご検討されている方、
是非一度、鬼塚工務店へご連絡ください。
11月11日(水)は窓口業務をお休みさせて頂きます。
2020年11月02日 19:04 Category : ニュース