✨ 3WAYルーム ✨
2015年09月30日 16:01 Category : お知らせ,社内
こんにちは。
先日のスーパームーン見られましたか?
横浜市内からは、とても綺麗に見えました(*^-^*)v
お母さんが子供を見守っている様な
そんな印象でした。
私は月が大好きです♪
さて、事務所内でもワクワクするものがッ!!
現場監督Kさんデザイン、大工Mさん製作の作品です〜
名付けて『3WAYルーム』です!!
①キッズルーム
子供は狭い所が大好き♪
先日お打合せにいらしたI様のお子様は、
ご両親がお打合せの間2時間程、この可愛いお部屋の中で
DS、お絵かき、折り紙。。と楽しそうに遊んでいました♪♪
②授乳室
ロールカーテンを下げて中の椅子に掛けて
授乳可能です!!
ほんとに小さな空間ですが、木の温もりで
とっても安心できるんです(*^-^*)
腰掛の背もたれの二枚板の間に板をかませると。。
③ おむつ替えスペースに!!!
畳1畳ほどのスペースを最大限に有効活用です☆
狭小地の有効活用を得意としている弊社を
ご紹介させて頂きました~(*´▽`*)
(奈良)
★☆防音効果☆★
2015年09月29日 18:03 Category : ホワイトボード
本日は、防音効果について皆様にお伝えしていきます☺☺
日頃、生活騒音で迷惑と感じられている上位が下記の内容になります!!
●自転車の音
●ペットの鳴き声
●人の話し声
という結果があります!!
外部から侵入する騒音と内部からの音漏れ苦情やストレスの原因になっていますΣ(・□・;)
前回にもご紹介致しました『プラメイク』を使用する事により更に防音効果アップします!!
★外窓のみ:約55dB
★窓の外の騒音:約80dB
で意外とこんなに差があるのにはビックリしますね!!
★☆後付樹脂内窓のしくみ☆★
2015年09月24日 17:47 Category : ホワイトボード
世間はシルバーウィークで、皆様はどの様にお過ごしされましたか?
ユックリ身体を休まれたり・旅行・お買い物・お彼岸などへ行かれた
方が多かったのではないでしょうか?
最近は大分、秋らしい気候になり過ごしやすくなりましたね☺☺
本日は、後付樹脂内窓のしくみを皆様にお伝えしていきます!!
【プラメイクとは!?】
窓は室内で熱の出入りが一番、多い場所です!!
室温を保つために冬は外の寒さを遮断して、夏は涼しい空気を逃がさない事です。
そこで、プラメイクを取付する事で既設外窓の間に中間空気層と熱が伝わりにくい樹脂が
外気と室内を遮断し、高い断熱効果を発揮します!!
『地震に備えて』
2015年09月17日 16:40 Category : ホワイトボード
本日は、地震に備えて家具の事について皆様にご紹介します~☺☺
是非、お試し下さい。お願いします!!
最近は天候が不安定になっていますが皆様、健康管理にお気をつけて下さいね!!
【①:ベッドルーム】
・窓を背にして家具を置きますと揺れた際に「家具が移動」したり「倒れる」ので
置かないようにしましょう。
・頭の位置に家具が倒れてこないように『寝る位置』や『距離』を確保して行きましょう。
【②:リビングルーム】
・部屋の出入口付近には家具やテレビを置かないようにしましょう。
・テレビはテレビ台からはみ出さないようにしましょう。
【③:キッチン&ダイニングルーム】
・冷蔵庫や電子レンジの上には何も置かないようにしましょう。
また、レンジやトースターは高い所には置かないようにしましょう。
・食器棚は別売りの扉の開き防止用のストッパーを付けて頂くと安心ですね!!
【LED照明器具について】
2015年09月15日 18:08 Category : ホワイトボード
本日は皆様が普段使われているLED照明の事についてご紹介させて頂きます。
意外な特徴があるので、是非一度詳細をご覧ください!!
※LEDとは第4世代のあかりについて
光を発生するダイオードで電流を流すと発行する半導体の一種です。
蛍光灯に続き、人類が手に入れた第4世代のあかりとして期待されてきました!!
第1世代:ローソク → 第2世代:電球 → 第3世代:蛍光灯 → 第4世代:LED
※LEDの特徴
(長寿命)白熱球と比べると約20倍となって約10年間のランプメンテナンスが不要となります。
(小型軽量)LED素子が小さく光の制御が容易の為、照明器具の小型化が可能となります。
設計やデザインの自由度も高いです。
【照明器具のお手入れ&メンテナンス】
2015年09月12日 17:47 Category : ホワイトボード
本日は、照明器具のお手入れとメンテナンスについて皆様へご紹介致します!!
一般的のお手入れですので是非、お試し下さいませ☺☺
【日常のお手入れ】
◎照明器具を1年間掃除しないでいると明るさが20%低下します。
◎キッチンなど汚れやすい所では40%も低下します。
◎タバコのヤニなど貯まりやすいリビングは2週間ごとに乾拭きを心掛けて下さい。
【ランプのお手入れ】
●ランプの口金を濡らさないように注意して下さい。
●水拭きをして洗剤を残さないようにして下さい。
●乾拭きして十分に乾かしてから取付して下さい。
【シェードのお手入れ】
※プラスチック:30~40度のせっけん水をスポンジにつけてこすります。
※ガラス:中性洗剤を含ませたスポンジなどでやさしく洗います。
水洗いしてよく乾燥させます。
★☆カーペットのお手入れ&メンテナンス☆★
2015年09月10日 17:54 Category : ホワイトボード
本日はカーペットのお手入れ&メンテナンスを皆様にお伝えしていきます!!
是非、お試し下さいませ~☺☺
【日常のお手入れ】
・掃除機は出来ましたら毎日かけて下さい。
・最低でも1週間に2回はかけて下さい。
【もうひと手間をかけるには…❔】
・隅に貯まったホコリをは歯ブラシで行って下さい。
・絡みついたゴミは粘着ローラーで行って下さい。
【家具の跡を消したい時は…❔】
※カビは湿気が大好きで、とくに換気が一番です!!
➀:カビを発見したら弱アルカリ性洗剤を付けてブラシで軽くこする事です!!
↓
②:次にぬるま湯をつけて乾いた布で抑えるようにして汚れをとります!!
↓
③:最後にアルコールで消毒殺菌をして下さい!!
☀ I様邸 地鎮祭 ☀
2015年09月09日 18:13 Category : イベント
9/6(日)午前
I様邸の地鎮祭が無事執り行われました✨✨
天候が予想をひるがえし、
良くなったことは、
幸先の良い仕事始めとなりました☀
地鎮祭では、工事の安全とI様ご家族の
末永いお幸せとご健康🍀✨が
祈祷されました。
I様ご家族皆様の最高の笑顔に
弊社スタッフもとても幸せなキモチになりました(*^-^*)
(奈良)
【家具を購入の前に搬入経路を確かめましょう】
2015年09月08日 13:38 Category : ホワイトボード
本日は、家具の搬入について皆様にお伝えしてきます☺☺
意外と忘れがち部分もありますが見落とさないポイントをご紹介します!!
➀:ソファの場合(搬入される商品の大きさチェック)
幅・奥行・高さ
②:搬入経路のチェックポイントの場合
玄関ドア・共用廊下スペース・お部屋内の廊下・室内建具
③:共用エレベーター
扉の高さ・内部の奥行